Quest=探求
夢を持ちながら、夢のしもべになることなく
思想を持ちながら、思想に振り回されず
勝利しておごらず、災いに臆することないなら

君の心を神経を、体力を鍛えて
まさかのときに備えるなら
「がんばれ」と呼びかける意志以外のすべてを失っても
なお踏みとどまることができるなら

もし容赦なき一分の流れを
長距離の充実の60秒で満たせるなら
大地は、そして、そこにある力のすべては、もう君のものだ
そして何よりも君はおとなになったのだ息子よ

自分はかわらなくてはいけないと、寝汗をずいぶんとかいた朝思った。

アーネクスト・シャックルトン卿の「クエスト号」より

夜…やっちまったぁ。(泣)

地域の会議で、今言わなくてはと思い、怒りとともに発言してしまった。m(_ _)m
人足という言葉に、ピッキっときたようだ。思い返すと。

人足を小学館 例解学習国語辞典で引いてみた。
【人足】荷物を運んだり、力仕事をしたりした労働者
参考に:いまは使われないことば。
とある、奉仕で学校の閉校式のお手伝いをするひとを集めるようとするとき、人足という言葉はないだろう。おかげで、ピッキとこれたけれど、後味が悪く、唯我独尊状態になった。