碁石は総人数10人。
7時前まで10分ぐらいあったので、KちゃんSさんと1対2でゲーム。前半点をとって、少し様子をみてたら、逆点されていた。県大会前なので、勝った方がいいんです。

さて、先週から始めたチャイナステップ。学生時代版。15秒ステップ後、15秒リラックス。5種目する。効果のあるステップだと思っている。夏のトレーニングに位置付る。

次の基礎打ち。前回からの試行でくじ引きでペアを決める。割り箸くじです。気合をいれて作ったので、効果を期待したい。くじはうらぎらないので、SさんとKちゃん。SとMy あとからO氏とAくん。TくんとYとなった。これは、最良。そして、そのくじの順番を利用して、フリーノックの順番とした。

フリーノックは、ノッカーがわの意図で1人100本程度。初心者には、一歩フットワーク程度。ダブルスでは攻撃しながらローテーションをさせていった。ストレートのショット重視とした。明日の県大会では持ち味を120%だしてがんばってほしい。2回戦はあのウルスラのペアのようだけれど。

ゲームでは、まずO氏My:sさんkちゃん 勝ってもらってよかったのだけれど、o氏が「ねらわれてますよ。」などどいうから、すこし集中してゲームをとってしまった。18:17だから明日の悪影響はないでしょう。

Sは不完全だったよう。こっちもレベルをあげているので、簡単には優勢にならない。明日のことも考えて、勝敗をきめずに止めようとすると、「中途半端は一番きらい。」などという。仕方ないから勝敗をきめた。バドミントンをまだ相棒としていないようだ。これからどうなっていくかは、温かく見守りたい。

今回で2回目のTくんはO氏にお願いした。明るく自信をつけている。明日勝ちそうな気がするといっている。プラス思考はいい。

あとからmとjが会議をおえてきた。ダブルスを楽しんでいた。40×3の練習時間とくじ基礎打ちは続けていこうと思う。機会均等は大切にしたい。そのなかで、伸びるときは伸びていく。決して不平等はしない!というのを考えている。はたからみたらきっと不平等に見えるかもしれませんが。