息子の看病とこれから | 狂星の舞

狂星の舞

ブログの説明を入力します。






ま、こんな感じでTwitterやってます。
 @komutacというアカウントはウルトラマンの話専用、@goburei_kai
というアカウントは好き勝手つぶやいてます。

Twitterやってる方が声かけてくれたら喜んでフォローさせていただきます。

ウルトラマンのアカウントの方は、こどもと見ているし控えめな感じなので、見てて面白くはないと思いますが。

二男の方はだいぶよくなってます。

油断はできないけどまだ俺は大丈夫です。

今朝も慌てて仕事を終えて、こどもらの母親とバトンタッチして面倒見てました。

ご飯作ってあげたり合間に掃除洗濯で仮眠もできず、眠いです。

それでもこどもが寝てから、やっとテレ朝キャッチアップで昨日の就活家族見れました。
 すげえ切ねえ。

ガチで泣ける。

友和が元、大手の役員なのにプライド捨てて掃除のバイトしてて怒鳴られてるとことか耐えてるとことか、
前田のあっちゃんが嫌味な女上司にいびられて耐えていたのにキレて言い返すとことかもうこれ、涙不可避。

こんなに気持ちわかってこんな苦しいけど楽しみなドラマなかったわ。。。

観てる方います?俺、こんななんですよ。

リアルにこんな感じです。

しかも、ロケ地まで職場と近い!俺の職場めちゃくちゃ東京タワー近いし。。。

なんか、登場人物の悲惨な部分をうまいこと集めた形になってるのが俺です。

ほんと、ドラマに感情移入とかそんなしなかったけど、これはほんと観てて悔しいし、幸せになってほしいと心底願える。

いやー、なんかほんと悔しかった。
俺にとって現実的な話すぎて

でも、就活でなくてもいい

困難に立ち向かってる人、すべての人に頑張って欲しい

諦めて欲しくないし負けて欲しくない。

俺も最後の一人になってもクソみたいな現実と戦いますよ。


 実は火曜に面接行ってきた会社から不採用のメール来ました。

そこは7回ほどメールしてきて訳のわからないやりとりしてた韓国人、と思ったら中国人が担当のとこです。  そこの面接のことはあまり書かなかったと思うけど、調べたら変な会社っぽくて行く気なくて面接も断ろうと思ってた。直前まで。

疲れてたし。

でも、ビシッと行ってきた。

それが大事なんじゃないかと。行くことが。
 どうあろうと、面接行って話してくれば理解できる。その上で、俺もこの会社は違うなと思ったから不採用ラッキーと素直に思えたし、怒りもない。  

癖のある面接官だったけど、そこまで失礼な人じゃなかったから。ムカついてないしね。

少し遠かったからあれで舐めた態度取られたら怒るけどさ。

前の感じのいい面接だったとこはまだ保留です。

いい会社、見つけてみせるさ。

今は苦労してもね。