走力を落とさず & 疲労は完全に抜きたい 〜本州縦断フットレース(1550km)に向けて〜 | 奏かおる(おとこの娘アスリート)の超長距離マラソン

奏かおる(おとこの娘アスリート)の超長距離マラソン

オクトーバーラン2023(優勝/10,975名、2842.03km/31日間)☆本州縦断フットレース往復2023(3100km/34日18時間18分)☆本州縦断フットレース<SPECIAL>2023(優勝/12名、1550km/14日19時間45分)☆熊本大学工学部大学院卒☆LBS@MUSIC所属タレント

本州縦断フットレース(1550km)

一斉スタートまで6日


走力を落とさず & 疲労は完全に抜いてスタートラインに立ちたい

これまでの練習の疲労が、膝や足首などに少しずつ蓄積して、完全に抜けきっていないのを感じる今日この頃・・・

走るのに支障が出るほどではありませんが、本番の長い旅路で考えると、途中で激化したりしないかなという不安(⌒-⌒; )

かと言って、苦しい思いをしながらここまで、多少なりともアップさせた走力が落ちてしまわないかという不安😅

経験的に、疲労が抜けきるまで体力も落ちない気はしていますが、本番まで全く走らないのもさすがに怖い(・_・;

というわけで、取り敢えず明日あたり繋ぎの50kmくらいかな🤔


そして最後、本番2日前(現地出発の前日)に新シューズの慣らしで20kmくらいかな☆

仮に本番までずっと休足したからと言って、疲労がゼロになる保証もないので、きっとこのくらいが妥当なラインでしょう😤


♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆


令和2年7月豪雨災害に際し、私たちにも何かできることはないかと、熊本で活動してくださっている支援団体さんに寄付をさせていただきましたm(_ _)m


平成30年7月豪雨(西日本豪雨)で、愛媛県宇和島市にてボランティアをさせていただいた、

りぼーんむすび支援活動

多くのみなさんに物販や募金等でお世話になって集まったボランティア活動費、本当にたくさんご協力いただいたおかげで、当時は全て使いきれなかったので、またいつかの有事のときにと大切にとっていました☆




ふくちゃん'sのみんなと集計しました結果、

¥7,545

それに微力ながら私の気持ちも乗せて、

¥8,000

宇和島でご縁をいただきました災害支援団体、

NGOぬち 様

に託しました!

改めまして、みなさんのご協力本当にありがとうございました(*´꒳`*)


そして個人的には、これまた大変微力ではありますが、

チャリティーウーバーイーツ

ということで、1日の売上を何らかの形で被災地に繋げようと考え、

(2020年7月)
レスキューアシスト熊本様へ ¥11,881(7月24日売上分)

(2020年8月)
九州よかとこ発信隊 様へ ¥11,548(8月8日売上分)

それぞれ義援金として送らせていただきました(`_´)ゞ

東京のコロナウイルスの感染拡大の影響も大きく、現地へは駆けつけられませんでしたが、今後とも1日も早い復興をお祈りいたします(>_<)


♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆


本州縦断フットレース(1550km)

※従来のコースが変更で1521kmから1550kmになりました

2020年4月25日スタート予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で、

1年延期

となりましたm(_ _)m

新しいスタート日時は・・・

2021年4月24日 10:00


♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆


熊本城マラソン(42.195km)

3時間37分48秒(ネットタイム)

どしゃ降りの中のレース、目標の3時間半以内(サブ3.5)は残念でしたが、

自己ベスト更新!!!

応援本当にありがとうございました(●´ω`●)

※「ネットタイム」は号砲からのタイムではなく、実際にスタート地点を切ってからのタイムです