膝→左足首としっかり克服してきているので今回の右足首も頑張ります!〜本州縦断に向けて〜 | 奏かおる(おとこの娘アスリート)の超長距離マラソン

奏かおる(おとこの娘アスリート)の超長距離マラソン

オクトーバーラン2023(優勝/10,975名、2842.03km/31日間)☆本州縦断フットレース往復2023(3100km/34日18時間18分)☆本州縦断フットレース<SPECIAL>2023(優勝/12名、1550km/14日19時間45分)☆熊本大学工学部大学院卒☆LBS@MUSIC所属タレント

本州縦断フットレース(1521km)

一斉スタートまで54日


右足首の療養による休場5日目💧

所属芸能事務所の勧めもあり、今日はこれから整形外科さんに診ていただくことになりましたm(_ _)m

思えば、スポーツ絡みで病院にお世話になるのは初めてです・・・

学生時代、毎日テニスに明け暮れていた頃も、幸い怪我という怪我を経験したことは一切ありませんでした☆

やっぱり、マラソンというスポーツは過酷なんだと思い知らされています😅


そして昨日、衝撃の事実が発覚(O_O)

昨年、本州縦断の模擬戦として、池袋から熊本の実家まで走ろうとして、大阪でリタイアしてしまったときも、確か同じようなところを痛めたと思っていたんですが、ブログを見返してみると、

左右逆だったことが判明!

そのときのブログです↓


そうなると、今回の怪我も少し見方が変わってきます🤔

ブログをしっかり書いておいてよかったです(^^)

このとき、左足首はなんとか1週間ちょっとくらいでひとまず治って、熊本城マラソン(42.195km)にも出場できて自己ベストを達成(^_-)

ただ、1ヶ月以上もあとに、重い物を背負って走ったのがきっかけで再発😨

それでも、昨年の緊急事態宣言が明けて練習を再開してからは、左足のトラブルはありません♪

ちなみに、マラソンを始めたばかりの頃は、膝の故障に悩まされましたが、それも今はありません(^^)v

それなら、今回もしっかり完治させて乗り越えれば、きっと強くなれる気がするので頑張ります💪


♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆


令和2年7月豪雨災害に際し、私たちにも何かできることはないかと、熊本で活動してくださっている支援団体さんに寄付をさせていただきましたm(_ _)m


平成30年7月豪雨(西日本豪雨)で、愛媛県宇和島市にてボランティアをさせていただいた、

りぼーんむすび支援活動

多くのみなさんに物販や募金等でお世話になって集まったボランティア活動費、本当にたくさんご協力いただいたおかげで、当時は全て使いきれなかったので、またいつかの有事のときにと大切にとっていました☆




ふくちゃん'sのみんなと集計しました結果、

¥7,545

それに微力ながら私の気持ちも乗せて、

¥8,000

宇和島でご縁をいただきました災害支援団体、

NGOぬち 様

に託しました!

改めまして、みなさんのご協力本当にありがとうございました(*´꒳`*)


そして個人的には、これまた大変微力ではありますが、

チャリティーウーバーイーツ

ということで、1日の売上を何らかの形で被災地に繋げようと考え、

(2020年7月)
レスキューアシスト熊本様へ ¥11,881(7月24日売上分)

(2020年8月)
九州よかとこ発信隊 様へ ¥11,548(8月8日売上分)

それぞれ義援金として送らせていただきました(`_´)ゞ

東京のコロナウイルスの感染拡大の影響も大きく、現地へは駆けつけられませんでしたが、今後とも1日も早い復興をお祈りいたします(>_<)


♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆


本州縦断フットレース(1521km)

2020年4月25日スタート予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で、

1年延期

となりましたm(_ _)m

新しいスタート日時は・・・

2021年4月24日 10:00


♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆


熊本城マラソン(42.195km)

3時間37分48秒(ネットタイム)

どしゃ降りの中のレース、目標の3時間半以内(サブ3.5)は残念でしたが、

自己ベスト更新!!!

応援本当にありがとうございました(●´ω`●)

※「ネットタイム」は号砲からのタイムではなく、実際にスタート地点を切ってからのタイムです