動画をつくっているとみなさんに会いたくなります 〜負けんばい熊本、応援歩き旅 from 池袋〜 | 奏かおる(おとこの娘アスリート)の超長距離マラソン

奏かおる(おとこの娘アスリート)の超長距離マラソン

オクトーバーラン2023(優勝/10,975名、2842.03km/31日間)☆本州縦断フットレース往復2023(3100km/34日18時間18分)☆本州縦断フットレース<SPECIAL>2023(優勝/12名、1550km/14日19時間45分)☆熊本大学工学部大学院卒☆LBS@MUSIC所属タレント

本州縦断フットレース(1521km)
一斉スタートまで102日

緊急事態宣言に伴う籠城戦 5日目



負けんばい熊本、応援歩き旅 from 池袋(2016年7月24日〜9月23日)

58日目「台風を打ち破る熊本魂の物語」

熊本県菊池郡大津町→阿蘇市→阿蘇郡南阿蘇村

おかげさまで、昨日YouTubeにアップしました↑


今日は引き続き、59日目(/全62日)に取りかかっています☆

こうして動画をつくっていると、みなさんにまたお会いしたくて仕方なくなります(>_<)

しばらくご無沙汰の方も多いので、コロナが落ち着いて里帰りした暁には、また訪ねたりできたらいいなと思います(*^_^*)

本当に大変なご時世ではありますが、どうかみなさん健康や安全第一で、またいつか笑顔で再会できる日を楽しみにしていますm(_ _)m


♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆


令和2年7月豪雨により、犠牲になってしまわれた方々のご冥福を心よりお祈りいたします。

今回の豪雨災害に際し、私たちにも何かできることはないかと、熊本で活動してくださっている支援団体さんに寄付をさせていただきましたm(_ _)m


一昨年の平成30年7月豪雨(西日本豪雨)で、愛媛県宇和島市にてボランティアをさせていただいた、

りぼーんむすび支援活動

多くのみなさんに物販や募金等でお世話になって集まったボランティア活動費、本当にたくさんご協力いただいたおかげで、当時は全て使いきれなかったので、またいつかの有事のときにと大切にとっていました☆




ふくちゃん'sのみんなと集計しました結果、

¥7,545

それに微力ながら私の気持ちも乗せて、

¥8,000

宇和島でご縁をいただきました災害支援団体、

NGOぬち 様

に託しました!

改めまして、みなさんのご協力本当にありがとうございました(*´꒳`*)


また個人的には、今のところ月1ペースなので大変微力ではありますが、

チャリティーウーバーイーツ

ということで、1日の売上を何らかの形で被災地に繋げようと考え、

(7月)
レスキューアシスト熊本様へ ¥11,881(7月24日売上分)

(8月)
九州よかとこ発信隊 様へ ¥11,548(8月8日売上分)

それぞれ義援金として送らせていただきましたm(_ _)m

東京のコロナウイルスの感染拡大の影響も大きく、私たちが現地へ駆けつけられない分、支援団体様のご安全とご活躍を心からお祈り申し上げます(`_´)ゞ

そして何より、コロナウイルスの影響で外部からのボランティアも受け入れられず、厳しい状況が続く地元のみなさんの負担が少しでも軽くなりますよう、被災地の早期復旧を切に願っております(>_<)


♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆


本州縦断フットレース(1521km)

2019年4月25日スタート予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で、

来年に延期

となりましたm(_ _)m

新しいスタート日時は・・・

2021年4月24日 10:00


♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆♡☆


熊本城マラソン(42.195km)

3時間37分48秒(ネットタイム)

どしゃ降りの中のレース、目標の3時間半以内(サブ3.5)は残念でしたが、

自己ベスト更新!!!

応援本当にありがとうございました(●´ω`●)

※「ネットタイム」は号砲からのタイムではなく、実際にスタート地点を切ってからのタイムです