Pro Tools 2019の使用感(追記7/13) | ultimate-negiのブログ

ultimate-negiのブログ

Pro Tools関係の情報を中心に、その他思ったことなどをメモ代わりに書いています。

問題4について追記をしました(2019/7/13)。

 

Pro Tools 2019.5になってようやくmacOS mojaveに対応しました。ずっとEl Capitanを使っていましたが、そろそろアプリやプラグインが対応しなくなってきたこともあってOSとあわせてPro Toolsもアップデートしました。

 

しかし少なくとも僕の環境においてPro Tools 2019.5は安定して動作しているとはいえません。現在2019.6が公開されていますが、下記の問題は解決していません。

 

mac book pro Retina 15 early 2013

Memory 16GB

 

問題その1

 

最も気になったのはCPUメーターのCPUスパイクの多さ。おそらく2019.5から採用された「再生中でもプラグインを追加・削除できる」という機能の弊害だと思いますが、トラック1つ、なんてことのない軽いプラグインのパラメーターを普通にいじってる最中(例:コンプやEQでポイントを探るなど)に突然スパイクが発生して、エラーメッセージが表示されたりします。

 

このエラーで止まる問題は再現性はあまりなく、通常はCPUスパイクは発生するものの動作に影響はありません。しかし、稀に運が悪いとこの問題に遭遇するようです。ちなみにPro Tools 12.8以前でこのような問題に遭遇したことは一度もありません(もちろんプラグインをたくさん使ってCPUに高負荷がかかっている状況ならよくある話ですが)。

 

問題その2

 

また、これもCPUスパイクに関連した話になりますが、突然メーターが天井を突いた状態になって操作不能になることが多々あります。

 

過去のPro Toolsでもごくまれに発生していましたが、2019ではかなり高頻度で発生します。こうなると強制終了をするしかありません。

 

問題その3

 

次にメモリー関係のバグ。Pro Toolsを長時間起動しっぱなしにしておくとメモリー使用量がどんどん増加して100%になり、Pro Toolsの動作が不安定になるというもの。このバグは2018でも発生していましたが、2019でも未解決のままのようです。

 

これは2019.5にピアノ音源を1トラックだけ起動して、他のエフェクターなどは一切に使用せずに1日以上経過した状態のものです。この状態でも様々な操作は可能ですが、頻繁に「物理RAMがいっぱいです云々」とエラーメッセージが表示されてうっとおしいので、再起動するしかありません。

 

問題その4

 

次にオフラインバウンスのバグ。オフラインバウンスを実行した後にフリーズして操作不能になります。2019.6にアップデート後フリーズの頻度は減りましたが、それでも何回かに1回はフリーズして操作不能になります。

 

オフラインバウンスはパソコンの内部クロックを使用して動作するため、バウンスが終わった後に内部クロックから外部クロックに切り替えるプロセスに問題があるんじゃないかと推察しています。現在は実時間でバウンスしていますが、こちらは一切問題なく動作しています。

 

追記(7/13)

オフラインバウンスの問題はプラグインとの相性らしいです。実際何が原因だったのかまではわかりませんが、Pro Toolsに関係する各初期設定を捨てて、新規にPro Toolsを起動するとプラグインのスキャンが始まり使用できないプラグインは除外されます。これはOSをアップグレードした時に、古い初期設定ファイルが引き継がれているせいで新OSに対応しなくなった古いバージョンのプラグインなども問題ナシとして読み込んでしまうことが原因と見られます。これでオフラインバウンスが問題なく使用可能になりました。

 

この除外されたプラグインはセッションで使用していないものでした。ですので、セッションで使用していなくてもPro Toolsにリストとして読み込まれた時点で影響があるのかもしれません。現にFB360関係はプラグインフォルダに存在するだけでNI KOMPLETEシリーズの操作を

阻害します。

 

場合によってはオーディオIFのドライバまで含めて削除&再インストールする必要があるので、もしこの問題に遭遇した場合は各初期設定の削除を試してみてください。それでもダメな場合はPro ToolsとオーディオIFのドライバをすべて削除し、改めてインストールを行うと改善されるかもしれません。

 

今のところ大きな問題としては以上の4つです。回避可能なバグではありますが、ストレスがたまることは間違いありません。少なくとも12.8には存在しなかったバグなのでAVIDには早急に修正をお願いしたいところです。