Pro Tools 12.3インストール | ultimate-negiのブログ

ultimate-negiのブログ

Pro Tools関係の情報を中心に、その他思ったことなどをメモ代わりに書いています。

先日発表されたPro Tools 12.3を早速インストールしてみました。

インストールそのものは至極簡単で、インストーラを起動しておしまい。毎度おなじみの赤く染まったQuicktimeServerは相変わらずですが、最近は特に気になる挙動もしていないので放置しています。

12.3に期待していたのは以前紹介したMIDIまわりのバグfix。動画ではエフェクトを挿したMIDIトラックをバウンスしてたりするので、さすがに改善されてるだろう、というわけでテストしてみました。

結果は大変素晴らしいもので、僕が挙げていたバグはすべて解決されていました。こんな致命的なバグを放置するなよーとは思いましたが、まあ直ったのは良いことです。惜しみない拍手を送りましょう(パチパチ)。

Commitやバウンスなど適当に試してみましたが、こちらも動作は良好。ですが、どちらも元に戻すということができないので、イメージとしては「編集メニュー→統合」に近いものがあるかもしれません。色々な編集を行って煩雑になったトラックを一本にまとめる・・・といったニュアンスです。後になって「やっぱりあのエフェクトは切ろう」となった場合は手動で元のトラックを復元しなくてはなりません。この辺のいわゆる本物のフリーズトラックは年末のアップデートで搭載されるようです。

しかし単純なバウンスであっても便利になったのは確かで、これまでバウンス用のAUXを用意して1トラックごとバウンスしてたことに比べたら、トラックを一括選択してバウンスできるのは助かります。何よりマルチアウトに対応してるのは助かりますね。前述のMIDIまわりのバグも解決されているので、それだけでもアップデートする価値はあります。

とはいえまだまだ使いこなしてはいないので、潜在的に新しいバグができている可能性も否定できません。しばらく使ってみて、また報告したいと思います。

-----追記分
公開されていないけど地味に便利な機能があったのでご紹介。



これまでPro ToolsでVEP(Vienna Ensemble Pro)を使用したとき、MIDIチャンネルの設定先にトラック名が表示されず「VEPro 1 1 Port A」と数字と記号でしか見えなかったので、どこに接続していいか戸惑うことが多々ありました。それが12.3ではトラック名が表示されるように変わっています。画像はVEPを起動したトラックにそれぞれ「VEP」「VEP Str」と名前をつけた場合のものです。