ウルトラバイオレットはどう合わせる? | そこにいるだけで心地よくなる空間 色で感じるインテリア

そこにいるだけで心地よくなる空間 色で感じるインテリア

普段目にする色には、やる気の出る赤や眠りを誘う青など、人の心や身体は色彩から無意識に影響を受けています。
この色彩をインテリアに効果的に取り入れて、あなたが自然に心地よくなる空間をご提案。

アメリカのパントン社が打ち出した今年の色、 「ウルトラバイオレット」

ファッションでも今年はパープルがよく出ていますね。

 

でも、なかなかとっつきにくくないですか?

 

少し、奇抜でもありますね。

まあ、大阪では全く抵抗なく着れる方多いかもしれませんが。

 

あまり気負わず まずは普通にベーシックカラーと合わせてみましょう!

バイオレットのトップスと、ワイドパンツに見立ててコーデのご紹介です。

 

秋めいてきたので、ベージュとブラウンを合わせてみました。

 

写真 左 ピンクベージュです。はっきりした色のバイオレットのに優しさが加わりました。

写真 右 ブラウンを合わせると、シックにまとまり「大人っぽさ」がでますね。

 

 

 

 

 

 

次に、ライトグレーです。(写真 左)

 

まだ少し暑いので、ダークグレイより、これくらいのライトグレイが

軽やかでいいです。   

 

写真 右は、パウダーピンクです。

ダスティーピンクなど ピンクを合わせると、優しさとかわいらしさが出ます。

ともすると、クールな印象のバイオレットがとてもソフトな印象に♪

 

 

 

 

 

 

最後に、ブラックを合わせると…

 

 

 

 

 

 

 

まあまあ、キツイ印象になりますよね‥

ウィンターさんなど、ぱきっとクールなのがお似合いの方には

ピッタリですが、誰でも着こなせるかというと・・少し難易度上がりますね。

 

ウィンターさんは、ピッカリとツヤがあるシルバーのアクセサリーで

まとめると、とってもクールにきまりますよ!

 

色物に迷ったら、まずはベーシックカラーと合わせてみましょう♪