綺麗に逝くということ/吐き捨てにつき閲覧注意 | 浮遊録。

浮遊録。

好きなものとか、嬉しい、とか。いろいろ。日々のつれづれ。
……まぁ、若干?ゲームネタ多いのは大目に見てくだされ(^_^;

※2012年12月にトリプルネガティブ乳がんを発症してからは闘病記っぽいことも書いてます。「とりねが」カテゴリをご覧くださいまし。

結構前なんですが・・・・。

とあるご近所ママさんとお話していたときのこと。
何故そういう流れになったのかも、今は覚えてないのですが・・・。


そのママさんのお父さんのお話になったのです。

その方は末期の胃がんで亡くなられたのですが、いわゆる昔気質の方、というのか調子が悪くてもずっと病院にも行かず我慢をして、気づいた時にはもう手術もできないほどの「手遅れ」だったそうです。

医者の告知を受けたときはもう「余命2週間」の宣告で、ご家族も相当驚かれたとのこと。
ご本人に告知はするの、他いろいろとばたばたされたそうなのですが、結局ご本人に告知の上看取られたということでした。


お父さんも自分がもう長くないことを知り、自営業をされていたので引き継ぎの挨拶回りをきちんとした上で最期の最期まで闘病され・・・、「一緒にお孫さんの誕生日を迎えようね」の家族の励ましに応え余命2週間のところ、2ヶ月後のお孫さんのお誕生日・・・・その日まで、頑張られたそうです。


その話を聞いた時、あたしは正直なところ



「なぜ、いま?」



と、感じました。
もちろんそのママさんはあたしが乳がんであることはご存知でないです。
あたしはあたしで自分の癌を知った後でしたので、話には耳を傾けていたものの、何もいうことができませんでした。

ただ、とても、とても静かに・・・・。


「自分が逝くときはかくありたい」


と、感じました。

今は詳しい検査結果も出て初期であること、早く見つかったので完治できることもわかっているので「大げさな・・・」と思われるかも知れないのですが、一番最初にがんの疑いが出た時ほんの刹那ではありますがあたしも「自分の死」を想像したのです。


自分がいなくなったら、どうなるのだろう?


普段あんまり考えないことを「病気」というものは急激に手元に引き寄せてきます。
あまり良い言い方ではありませんが、ある意味「準備する」機会を与えてくれる、ともいいます。


同じ事なら、このお父さんのように周りに感謝して、毅然とその日を迎えられたらと思うのです。
このタイミングでこのお話を耳にしたのも、何かの縁かと思ったのでした。














まあ、あたしはまだまだしたいことも見たいこともたくさんあるのでしぶとく生きようとするわけですがね。