幼稚園の先生の言葉遣い | お受験のじつのところ

お受験のじつのところ

長女の子供の小学校受験、長男の中学校受験を終えました。今度次男の小学校受験がやってきます。お受験の経験が誰かのお役にたてれば嬉しいです。
そして、反抗期真っ最中の長男とモラハラ夫の愚痴もつぶやかせていただきます、すみません…。

次男の幼稚園の担任の先生、

たぶん、お若いんだと思います…


先日の面談の時に、

デカイという言葉を私といる時に使用されてました…

で。次男に幼稚園で、デカいという言葉を使う人いる?

と聞いたら、(お友達いる?ではなく人いる?とあえて聞きました)

そしたら次男は

⚪︎⚪︎先生(担任の先生)が使うよー!と教えてくれました

(性格悪いやり方ですみません)


で、次男にデカイって使うのはどうおもう?

と聞いたところ、かっこ悪いと思うーとの回答がありました。

その先生は他にも保護者や子供との話にの時に

ぶっぱらう、という表現を使ったりしたり、

たたきのめす、や、たたきつける、

などまあまあ幼稚園の先生があまり使わないような

…というか、使ってほしくないような言葉を

使用されます。


なので、私は、汚い言葉はかっこ悪いね、と、次男に伝えていました。


しかし、本日、よくなかったなぁと思うことがありました。

正直な次男は、⚪︎⚪︎先生に「デカいって言葉って使っちゃダメだよね?でも先生は〜の時につかってたよね?」と、

言ってしまったらしいのです…


家で親がどういう話をしているのか筒抜けですし、

幼稚園児の男子なんて空気を読むはできないから、

先生がカッコ悪いとされることはあまり話さない

方がよいのだなと気がつきました…

あー難しいです…

未熟者ですみません