国立小学校ではないのに(長女私立小学校) | お受験のじつのところ

お受験のじつのところ

長女の子供の小学校受験、長男の中学校受験を終えました。今度次男の小学校受験がやってきます。お受験の経験が誰かのお役にたてれば嬉しいです。
そして、反抗期真っ最中の長男とモラハラ夫の愚痴もつぶやかせていただきます、すみません…。

長女の担任の先生は私立には

ベテランの先生で、とても個性的です。

ベテランの先生で安心しておりましが、

とにかく良く遊ぶ、というモットーの先生です。


それは、私は大賛成だったのですが、

あまりにも遊びの時間が多くて笑、

他のクラスよりだいぶ授業が進んでいないなと

感じておりました…

一年生の時の担任の先生もそういうところがありましたが、

一年生の時の先生は、遊ぶというよりは、

文字であればかなり丁寧に教えてくださり、

よく見てくださってました。

なので、授業の進み具合が遅くても、

納得感があり、不安にはならなかったのです…


よく国立小学校のはクラスによって

進み方が違ったり授業も内容が違うと言われています…

ある国立小学校に通う知り合いのお子様は、

一ヶ月バナナ鬼しか学校でしてないよー、

と、お話されてました…


長女の学校の担任の先生は、本当に色々な

遊びを教えてくださるのですが、

年明けから、毎日の宿題の量が五倍に増えました…


今まで算数ならドリル2ページでしたが、

今は10ページですえーんガーン

漢字テストも毎週あります

(昨年は途中までなぜかありませんでした、

漢字テスト自体が…)

長女は遊ぶ時間が少なくなり、文句を言ってます…


先生、お願いです…

子供達には計画的に、と、おっしゃるのであれば、

宿題も計画的に出してください…

急に五倍出すのは、やめてあげてください笑


最近長女が家庭学習を忘れたり、

文句を言ったりするので、

可視化が必要かなと思ってます…

↓を買います…