うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室) -2ページ目

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

 ★大切なのはやめない事とあきらめない事★

 久しぶりのブログになります。
土曜日の9月6日に「郡山車両基地まつり」を観てきましたので、その撮影記録をアップします。

金曜日の泊り勤務明けから18切符の未使用分1回分の消化を兼ねて、JR宇都宮線~東北本線乗り継ぎで郡山まで。勤務明けゆえに車中はほとんど寝ていましたが、黒磯では珍しいカマも見かけました。

黒磯駅
上野駅から宇都宮で乗り継ぎを1回して約2時間半で到着
乗り継ぎ時間がほとんど無かったのですが、その合間にED75牽引の工臨列車が黒磯駅に入ってきて、カメラの用意が間に合わずスマホで撮影
01

郡山駅~JR郡山総合車両センター

駅から総合車両センターまでは歩くと20分ほどですが、土曜日はイベント開催のために2つのアクセス方法が用意されていました。
福島交通のアクセスバス(片道100円)←こちらは帰りに使いました


「基地まつり体験乗車」列車
磐越東線のキハ110系を使った駅6番線から基地構内への直通列車←こちらを往路に使いました。
02a 02b

車両センター構内へ向かう途中の車窓からの眺め
a b
c d
この記事、次回に続きます。(不定期掲載?)



このブログの更新情報twitter @ukyarapi0914でお知らせしています。
今までは「アメーバなう」でお知らせしていたのですがもろもろの不具合(アフリェイトブログからのペタおよびテンプレコメント等)があり、こちらに移行する事にしました。
鉄道と関係ないネタもかなり扱っていますが、興味がおありの方はtwitterの方もよろしくお願いをいたします。


そしていつものヲタテンプレ
その趣味に「新幹線」や「鉄道」もあげているSKE48/乃木坂46兼任・松井玲奈さんの主演映画関連の予定を載せておきます。
メディア出演のスケジュールなどさらに詳しい情報は公式情報twitter @rena_infoをフォローしてください!

毎週月曜    「ミュ~コミ+プラス」 ニッポン放送/ 24:00~24:53
           ●公式サイト allnightnippon.com/mcplus/
主演映画「gift」 コロナシネマ中川(名古屋)・コロナシネマ青森にて公開
           ●公式サイト mmj-pro.co.jp/gift/
           10月にブルーレイディスクで発売予定!
 相変わらず不定期更新状態で申し訳ありません。

過去の撮影画像を掘り出していて思いついた、秩父鉄道・熊谷駅留置線に留められているクルマ達の変遷史とか
01
02
03
04
05
06
07
08
今は旅客車両では秩父鉄道のオリジナルのものはいないんですね。まあ、経営的にそれが求められる時代でもありませんが。
小田急・東急・国鉄(JR)・西武などいろいろなところからのクルマを実情にあった形に改造して使っている状況。輸送単位も減ってきていますし。

東急のクルマが再び導入されているのが、時々の中古鉄道車両市場の状況を反映していて面白い気もします。

今回もテンプレはお休みです。
 なんだか暑さに連敗している間に、こちらのブログの記事更新がご無沙汰になってしまいました。
本人だけではなく、スマホまでSIMカードが読み取り不調になってみたり。(近日中に修理持ち込み予定。実はあまり通信に使っていない状況で、電車移動中にツィッターながめている位だから、あまり緊急性がないとか、どんなぼっちだ(汗))

先月27日の東海道新幹線浜松工場の記事も中途半端に止めていますが、何もしていない訳ではなく、今月に入って2日には、京成・青砥~京急・大森町間で撮り鉄演習をして、やっと昨日ちょっとのつもりで18きっぷ1日分と富士急行のフリーきっぷを消費して、富士急行沿線で撮影地の確認作業。(これは松井玲奈さんの主演映画「gift」の撮影地が沿線の月江寺駅近辺にあることもちょっと関係しています。)

勤務明けからの出発がちょっともたついた事もあって、実質11時過ぎから大月を出発して乗って降りて歩く事となりましたが、しょっぱなと寿駅近辺で結構時間を喰って、出来れば帰りに初狩・石和温泉方面に寄ろうとか思っていたのがご破算となりました。(まじめに朝から行けばJR乗り入れ車両も見られたのに)


大月ではお盆の休暇時期と言う事もあって、中央本線からの乗換え客も多く、急がない撮影行なので1本見送ったりと、こちらでもたもたしてたりで、ゆっくりし過ぎでしたかね。
ルートとしては大月(10時過ぎにフリーきっぷ購入・1本見送り)→徒歩移動→上大月(田野倉寄りで撮影)→寿(2時間ほどうろうろ)→月江寺(映画撮影地探し)→下吉田→徒歩移動→葭池温泉前→三つ峠(曇っていたので、千宮踏切には行かず)→富士山(旧・富士吉田)→河口湖→帰路車中爆睡(大月・高尾・三鷹・荻窪で乗換え帰宅)
寿駅周辺地図
あの日月神社踏切からのカーブは何とか撮影地としてうまく生かしたいです。(いろいろ下手なので構図を思案中)

線内の普通列車は205系改造の6000系3連メインで、旧京王車2連1000形は大月と河口湖で寝ていたりもあって、日中は富士登山電車ともう一編成が動いていました。(旧京王塗色の編成は夕方に動いているのを見ました。)
ここらへんはまた、夏休みが終わって陽射しが穏やかになってから再訪問したいところ。(NEXの乗り入れはいつまでだったかな?)
結構曇りがちで風があって涼しかったので、撮影地探しには楽しい一日でした。

さて、この後の記事は早めに書きたいところですが、また週末かな?
(来週からは居住している建物の外装整備・塗装工事が入っている為になんだか大変な事になりそうです(汗))

テンプレはお休み
 またしても画像のみでスイマセン

現在西武線の一部指定駅に設定されている、「妖怪ウオッチ」スタンプラリーに関連しての設定のヘッドマークトレイン


キャラクターの表情や設定に愛敬があってかわいいですね。世間では大人気のようで、見た限りではスタンプラリーも結構な盛況です。
撮影日は2014年7月21日 大泉学園・練馬


そして、以下はいつものテンプレ

このブログの更新情報はtwitter @ukyarapi0914でお知らせしています。
今までは「アメーバなう」でお知らせしていたのですがもろもろの不具合(アフリェイトブログからのペタ等)があり、こちらに移行する事にしました。
鉄道と関係ないネタもかなり扱っていますが、興味がおありの方はtwitterの方もよろしくお願いをいたします。


趣味に「新幹線」や「鉄道」もあげているSKE48/乃木坂46兼任・松井玲奈さんの主演映画関連の予定を載せておきます。
スケジュールなどさらに詳しい情報は公式情報twitter @rena_infoをフォローしてください!

毎週月曜    「ミュ~コミ+プラス」 ニッポン放送/ 24:00~24:53
           ●公式サイト allnightnippon.com/mcplus/
7/12(土)~  主演映画「gift」 全国コロナシネマワールド系にて公開中
8/2(土)~  シネマート六本木にて公開
        ●公式サイト mmj-pro.co.jp/gift/ ※上映館や上映期間は公式サイトをご覧下さい
 今日は画像のみの更新になります
(多分、後日書き込み追加アリの見込みです。)

7月27日の「JR東海浜松工場 新幹線なるほど発見デー」会場と浜松駅間輸送に活躍していた遠州鉄道の路線バスなど
「新幹線なるほど発見デー」 会場送迎シャトルバス



「新幹線なるほど発見デー」 会場前「伊場遺跡前」停留所直通バス(路線増発分)





このブログの更新情報twitter @ukyarapi0914でお知らせしています。
今までは「アメーバなう」でお知らせしていたのですがもろもろの不具合(アフリェイトブログからのペタおよびテンプレコメント等)があり、こちらに移行する事にしました。
鉄道と関係ないネタもかなり扱っていますが、興味がおありの方はtwitterの方もよろしくお願いをいたします。

また、最近はテンプレコメントの書き込みが相次いでいたりしてますので、記事によってはコメント書き込みの設定をしない事もあります。