【今日の行路】 西武池袋線と東武東上線の複々線区間巡り 2012.10.8 | うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

 ★大切なのはやめない事とあきらめない事★

今日は中々いつもは巡らずにいるエリアを攻めてみました。
地元・練馬区から板橋区と埼玉県境を少し越えて、地下鉄有楽町線を挟んで西武池袋線と東武東上線の複々線区間をウロウロと。
下車して撮影していたのは、石神井公園・練馬高野台・中村橋・練馬・小竹向原・和光市・朝霞・朝霞台・志木・成増・下赤塚
実は意外と東武線のクルマの事をわかっていないので、今日はその勉強みたいなものでした。

石神井公園
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-00
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-00a

練馬高野台
複々線化工事の進行に伴い、下り方の信号機移設中。
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-01
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-01a

練馬
$うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-02
西武線内で粘りすぎたので、東上線へたどり着いた頃には、なんだか曇り気味。

和光市
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-03

朝霞台
東急から東武へ貸し出されている4106Fも登場。
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-04c
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-04a
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-04b
東武の10000系・10030系、9000系・9050系、50000系・50070系・50090系と微妙に性能差や地下鉄乗り入れの有無があったりして、なんだかややこしいなと。車両運用としてはTJライナー用の50090系の池袋口の各駅停車使用もあったりして、中々バラエティもある様で。

成増
$うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-06

機会を見て、またご近所の路線をを巡ってみようかなと。