東急車輛製造がJR東日本の子会社に。 | うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

 ★大切なのはやめない事とあきらめない事★

http://www.jreast.co.jp/press/2011/20111014.pdf

東急車輛製造株式会社の鉄道車両製造事業の経営権取得について(JR東日本によるプレスリリース) 


そう言えば、東急グループは東急観光などを外部に売却していましたが、その流れに車輌製造部門が乗るとは。

来年の4月からのお話ですが正直、これには驚きました。ただそういえばすでにJR東海は日本車輌を、JR西日本は近畿車輛を各グループの中に取り込んでいた訳で。

これまでの首都圏の通勤車輌を1日1両ペースで製造していた新津車輌製作所と並んで、これまでの東急車輛の車両製作のノウハウをJR東日本が抑える事になります。


いずれは東急電鉄や西武鉄道の車輌にも、東急車輛~JR東日本の技術の流れを汲む技術が投入される様になるという事でしょうか。外部の鉄道ファン的には色々と想像が膨らむニュースでありました。


続きものの通常更新記事は、時間予約更新にてこの後しばらくしてから掲載します。