引き続き、金沢総合車輌所の中を歩き回ります。
関東に住む私には、あまり大雪の厳しさに遭った例がなく、少々の雪で結構な混乱をしてしまっていますが、
今回周った北陸では、当然冬に対する備えは万全でなければならず、車輌所構内にはその雪対策の尖兵でもある、DD15やDE15といった除雪作業用の機関車の姿もあります。
●DE15分解中
検査中のDE15 1532号機
ラッセルヘッド/本体/エンジンの各部分に分解されて検査中の模様
●ラッセル車開閉実演
DD15 1号機を使ってのラッセル部分の開閉実演
ハンドマイクを使った作業指導員?の号令に従って、操作員が汽笛で合図しながら、開閉操作を行います。
・敦賀運転センターのEF81 101号機
・サンダーバード用のクロ683
・富山運転センターのDD15 31号機