この週末はまたしても、金曜日が強制(?)非番で3連休になるのですが
どうやら全国的に雨のようで、もしかするとどこにも出掛けずに家事専念になるのかな。
(それはそれで大切な事でありますが)
雨の中の撮影はサーキットに通っていた時分には散々やりましたが
撮影機器の濡損が怖いですし、何よりも視界が利かないので怖い事もあります。
そして、身体も歳を喰っているので、風邪引くと一発でアウトですし。
霞でボンヤリとした中で、信号機の赤灯や青灯がにじんで見える風景は嫌いではないけれど。。。
2009.7.21 強羅駅
雨の中の力強さも良いかな。(そういえば、今月は「ばんえつ物語」をD51が牽いてましたか。。。)
2009.8.9 会津若松駅
天気予報とにらめっこで、週末の事は考えたいと思います。
もし、雨の中で作業に掛かられる方は、濡れて体温を下げないような服装で、視野をしっかり取れる装備で。
(私も前職の時は、ヘルメットに作業服・カッパみたいな格好で作業ヤードに出ていた事がありますが
汗をかいた後に身体を冷やすと、とても風邪を引きやすいです。)
そして、これは場所によってなのですが、体力が落ちている時に傷を負ったりすると、
そこから通常はあまり気にしないでも良かったような破傷風などの病原菌に感染する可能性もあるとかで、
藪の中に入ったり、尖っている物や切れやすい物を扱う時は細心のご注意を。
(足元も気をつけないと、尖った物を踏み抜く可能性があります。)