【貨物系】 しなの鉄道・坂城駅 | うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

 ★大切なのはやめない事とあきらめない事★

こちらも10月17日の中央線201系ラストツアーの翌日に訪問しました。

坂城駅のすぐ裏手には、JX日鉱日石エネルギー北信油槽所があり、
こちらも根岸からの燃油輸送列車が設定されています。
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-21
駅舎には坂城町の職員の方が詰めていて、しなの鉄道の窓口を受託しているそうです。
(たまたま私がニコンのD70を下げていたので、
それをD90と間違えられた職員さんとお話をする機会がありました)
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-22
構内にはすでに組成済みの、EH200 20号機牽引の5775列車が下り1番線に待機しています。
とりあえず色々なアングルから撮影してみました。
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-23 うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-25 うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-24 うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-27

本線をしなの鉄道・長野行2655Mが先行。
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-26

15時36分に5775列車も下り1番線から出発。
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-28 うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-29

構内には「エネオス」カラーの入換動車がぽつんと残されていました。
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-30 うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-31
このあと、線内もう一つの貨物取扱駅である、坂城より2駅軽井沢よりの西上田駅の方にも寄ってみましたが、
こちらは残念ながら空振りでした。