本日は休養日 | うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

 ★大切なのはやめない事とあきらめない事★

土曜日曜とはっきりしない天気が続いて、土曜の夜勤明けのミニ撮影行から帰って
久々に12時間睡眠などしてしまい、明けた日曜日の今日もPC内の画像データ整理などしながら
曇った空を眺めていました。

同じ温度でも2月くらいならば、「暖かい」と感じても、今の5月末としては「肌寒い」と
暖かさに慣れた身体の方も、この寒さにじんわりとやられるとなかなかきついものがあります。
そんな訳で、京急の久里浜工場公開イベントをパスしてしまい、1000系とのお別れの機会を先に延ばす事となりました。蒲田の高架の様子も見に行きたいので、こちらは近日中に行っておきたいところですが。

6月は趣味生活をのぞいた実生活(?)でもいろいろと、何かしらがあるので体力的にも余裕を持っておきたいなと。
鉄道趣味的には、201系H4編成のツアー列車が2発(13日・20日)、西武・武蔵丘検修場の公開イベント(6日)
その他に多摩川線101系の入れ替え、京葉線201系の東金外房線部分のフォローとか入れると、
スケジュール的には厳しいものはあるのかも。
「身体を休めながら、仕事と趣味をばっちりと」 当たり前の事とは思いますが、来月は頑張らないと。
平日の年休取得を上手く活用しながら、スタミナ切れのない様にしたいと思います。

画像は3月7日の新秋津駅の様子から。(たまたま整理していた画像の一枚です。。。)

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)
こちらは3月11日の降雪の後の秩父鉄道・秩父~大野原間にて
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

では,データ整理の作業に戻ります。。。