【今日の朝練】 中央線・御茶ノ水 | うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

 ★大切なのはやめない事とあきらめない事★

【承前】
夜勤明けの潮見から東京駅経由で御茶ノ水へ移動。

先日の淡路坂や御茶ノ水橋からの撮影のおさらいを兼ねて、
通勤者の行き交う御茶ノ水橋と聖橋で邪魔にならないようにウロウロと(すっかり挙動不審ですね・汗)

聖橋から、秋葉原・神田方向を。。。
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室) うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室) うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室) うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)
うまく丸ノ内線・中央快速線・総武緩行線を絡めるにはタイミングが合わず。

続いて、聖橋から御茶ノ水橋方向(水道橋・四ツ谷方面)
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)
駅への進入シーンなんかも、架線柱がないので、すっきりとした絵になりますね。

●御茶ノ水橋へ移動。
ここで、しきりに四ツ谷方を気にしている撮影者の方が2名おいでだったので
「もしや」と思い、挨拶をして近寄ると、どうやら201系・H7編成の出番だったようで。。。。(汗)
ただし、中央快速線は色々あって少し遅れているとか、
これからご出勤・ご登校のお二方はしきりに時間を気にされているようです。

ためし撃ち(撮り)は数知れず。。。
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

そして、本番。
架線柱の多いのは気になりますが、当然 写真の出来よりは施設の堅牢さの方が重要なので。
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室) うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)
2枚目はトリミング済み。。。。41Tと言う運用番号が見えます。

平日だから撮影する方が少なかったので、私でもゆったり撮れました。
撮影を終えて、出勤・登校される方にご挨拶をいただいてお別れ。
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)
一応、私は返しの立川行きを、淡路坂で迎え撃って、そのまま丸ノ内線経由で池袋に出で帰宅しました。

「早起きは三文の得」ではありませんが、ちょっとだけ幸運だった様です。
さて、今日の東京はこれから雨降りですが、明日の土曜日は天気が良くて暑いみたいです。

明日も夜勤明けで、そのまま「初狩」なんでしょうか。(全然、土地勘なしなので思案中(汗))