【今日の一枚】 西武鉄道・3000系(2) | うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

 ★大切なのはやめない事とあきらめない事★

この朝はいいお天気で、溜まった洗濯ものを思いっきり片付けていました。
今週は29日の祝日も出勤で、私の連休は5/1~5の5連休と、別に年休と土日を重ねて翌週に4連休。
昨日も書いたとおり、お出かけは近場で済ませる事として、多少は休養と今後のための時間をとって置こうかなと
(と言って、寝溜めしてしまいそうな気もしますが。)

お出かけ候補の一つは、地元・西武線。
池袋線は通勤で乗りますが、新宿線はたまにしか乗らないので結構戸惑ったり、以前との変化を見つけたり。
東村山駅のホーム番号の付け方が、昔と逆になっていたので、昨日は乗換の途中であれ?と思う事がしばしば。

ここら辺は実際に乗って知識を補填しておきましょうか。
池袋線系・新宿線系をそれぞれ一日、沿線のバスとかも含めて撮れればスケジュール的にはいいかも。

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室) うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室) うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室) うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

画像は東村山駅で。(最後の一枚のみ、所沢にて 2010.4.25撮影)

他の候補としては、昨日上げた茨城方面は翌週に回すとして
西武の秩父線と絡めて芝桜の秩父鉄道、京葉線201系絡みで東金線や外房線の早朝運用部分辺りでしょうか。
色々検討中です。