このトピックスも最後の4回目です。
新秋津から移動してきて1時間ほど。
所沢駅の5番ホームには次第に撮影者の方がやはり移動してきて集まり始めます。
ここは5分弱おきに池袋線下り列車が入線するホームなので、もう少し落ち着いた行動を望みたいところです。
(とうぜん自省を含めてになりますが)
新旧101系の連結面
約5分ほどの停車で小手指方に出発していきました。
私の撮影はここまでですが、
昨日(3/11)午前8時の段階では、車窓からの目視ですが
小手指車両基地の奥の方に甲種輸送の反射板をつけたまま留置されていました。
識者の方からいただいたコメントでは、217Fには本線用の列車種別関連の装置が付いておらず
単独での本線走行は無理との事でしたが、101系の原型(しいては701系・801系)が何らかの形で
保存されればいいなあと個人的には考えています。
では、残念ながらではないですが、JRダイヤ改正関係はスルーして、今晩はまた夜勤です(汗)