転出先でも活躍中・元京王井の頭線3000系 | うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

 ★大切なのはやめない事とあきらめない事★


京王井の頭線3000系の転出車はあちこちで活躍しています。


今は東急7000/7200/8500/1000系と共に、ステンレス車体のワンマン運転対応の2~3両編成が

地方私鉄の各線区では活用されている様で。

ただまあ、そのうちに岳南鉄道で運行されている様な、日中は単行運転主体なんて事になるほど

旅客輸送量が減らないと良いのですが。(すでに十和田観光電鉄は単行主体だそうです。)

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)
2009.8.31 北陸鉄道 石川線 加賀一の宮駅


うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)
2009.9.22 上毛電気鉄道 大胡駅


うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

2009.8.30 松本電気鉄道 新島々駅

この夏はあちこちでこの顔に出会いました。


(おまけ)

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

1997.8.13 岳南鉄道 吉原本町駅


さて、大元の井の頭線に残る3000系もあとわずかとか。