未だに前回からの続きです(汗)。
福井市内からそのまま福武線に乗って、路面の道路併用軌道から鉄道線に切り替わるのが
福井新駅で、駅員が配置され、側線には除雪用のスノープラウをつけたデキ11が。
この駅が福井側の拠点という事になるのでしょうか。
福井新駅から隣の花堂駅までが約900m位という事で、県道229号沿いにちょっと歩いてみます。
この2駅間には並行する北陸本線上にJR貨物の南福井貨物駅があって
その周りには通運会社の建物もあり、趣味的にも結構退屈はしません。
花堂駅は無人駅で、通運や倉庫の建物に囲まれるように建っています。
もうしばらく先へ進むとJRの越前花堂駅があり、ここから福井に戻ります。
(越美北線は、かつて乗ったこともあって残念ながら次回の訪問時にまわす事にしました。)
いずれも撮影2009.9.1