引き続いて、蘇我駅の201系関連です。。。
京葉線は高架区間が多かったりで、当然踏切などはある訳でもないので
遠景から狙うか、駅撮りになったりすることが多いのですが、
もう少し工夫をしないと、ワンパターン画像の量産に終わりそうな予感。
潮見~新木場間のある意味「水辺」の光景で上手く構図が何か出来ないものかなとか、たまに考えます。
前の記事で書いた朝のラッシュ時に東金線・外房線から京葉線に直通する上り列車、
土曜日はこれが新木場までノンストップの通勤快速ではなく単なる快速で運転されています。
まあ、単なる連続写真ですね(汗)
時間によっては、こんな組み合わせもあったりしますが
蘇我に通っていれば、いつかは湘南色や房総色との組み合わせも撮れたりするのでしょうか。
あとはベーシックな形式写真っぽく。
いずれも、2009.5.23 蘇我駅にて撮影。