今日の行路 | うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

 ★大切なのはやめない事とあきらめない事★

今晩は仕事が非番のため、

この夏以降の来たるべき千葉方面への旅に備えて、

下調べを兼ねて今朝の仕事明けから、小雨と強風の中をそのままお出かけ。


潮見→蘇我→五井(⇔小湊鉄道・上総牛久 往復)→木更津

→姉ヶ崎(千葉臨海鉄道の位置関係を掴むため)→千葉/駅前バスターミナル/京成千葉→海浜幕張

→京成津田沼→京成船橋→高砂→京成金町/金町

→馬橋(⇔流鉄・流山 往復)→西日暮里→池袋→帰宅

画像は追々アップして行きますが、今日の大所はこんなところ。


うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

上総牛久に着くと、いきなり激しく雨が降り出しました(汗)

五井に戻る頃には日が照り始めたり。。。。

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

木更津では風がひどくて、ホームで吹き飛ばされそうになってました(汗)

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室) 内房線では3回も湘南色編成とすれ違ってしまいました(泣)

やっと撮れたのが、こんな後追い画像で。。。

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

JRの方の幕張車両センターには房総塗色の209系がいました。(写真は撮れませんでしたが)

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

京成の青電編成は千葉線にも、金町線にもいなかったとです(泣)

それにしても、駅に降り立つたびに、それまで小康状態と打って変わって小雨がぱらつくのは

この梅雨の変わりやすい天気のためなのか、私の日頃の行いのせいなのか(汗)


とりあえず千葉への旅の本番に備えて、土地勘と知識集積と下調べに終わった一日でした。