【前のエントリーhttp://ameblo.jp/ukyarapi/entry-10263979234.html より続きます・時間予約更新です。】
上熊谷駅を出ると、JR高崎線とは離れていき秩父鉄道本線としばらく並行する形で
石原駅の少し手前まで、線路跡が続きます。
元々非電化区間なので、秩父鉄道の架線柱に挟まれていますが架線はありません。
秩父鉄道と並行する形で脇道もあるので、秩父鉄道側の撮影も楽しめます。
途中の踏切から見ると、熊谷線のレールがヘロヘロに曲がっているのも良くわかります。
秩父鉄道の石原駅の構内信号が見える辺りの踏切で、レールが途切れて
並行してきた脇道も「自転車置き場」になります。
ここからは熊谷線の線路敷の跡地を利用した、緑道公園「かめのみち」が設けられています。
【この項目、続きます】