JR高崎駅 | うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

 ★大切なのはやめない事とあきらめない事★

最近は古い撮影画像の整理が追いついていないので、

近頃撮影したものばかりで記事を構成していってしまっていますね。

古いネガのデジタル化など少し手間が掛かっていまして、もう少しお時間をいただこうかと思います。

同時に最近撮影したものも、重複して撮影したものなど少しずつ整理をしています。

さて、10月に上信電鉄を訪問した際、高崎駅で「EL&SL 奥利根号」を撮影した事は

当時の記事 http://ameblo.jp/ukyarapi/entry-10156475378.html でも触れましたが

少し画像を追加しておきます。


8番線ホームの「EL&SL 奥利根号」発車案内


当日の上り列車牽引機は高崎からはEF60 19号機でした。



すでに高崎までの上越線区間を牽引してきたSLは列車から切り離され、転線してしまった後でしたが

ホームに残った煙の香りが印象的でした。

そして、ここからバトンタッチしたEF60 19号機もすでにイベント専用機になってしまっていますが

EF55に引退の声が掛かってしまった今はこちらの先行きもどうなのかなと思われます。


12系客車

オリジナルの塗色で残るものもだいぶ少なくなりましたね。






こんな列車の姿が見られる場所もあっという間に減ってしまったのは

驚きともいえますが、この後のイベント列車としての活躍に期待していきたいと思います。


この前は情報をいただいても上越線まで行けませんでしたが、

寒くない時期を選んで、また鉄道車両や施設の宝庫でもある高崎~上信越方面に出掛けてみたいと思います。