「新赤電」の項目で登場したついでに、60年から95年まで活躍した都営浅草線で使われた5000形のことも書いておきます。6両から8両編成で、京成線内から京浜急行線内まで広く活躍して、後には北総開発鉄道(現・北総鉄道)まで乗り入れていたので、結構撮影チャンスは多かったような気がします。
京成線内で撮影。↑ (撮影場所は不明)
この「急行」の円形マークは専ら京成線内で掲出されていたとWikipediaに載っておりました。
もう一枚。こちらは京成高砂で。
中間の2両が新塗色車ですね。(81年から塗色変更開始だそうです。)
ここに画像はありませんが、アイボリーにオレンジ帯の新塗色は結構大まかでしたね。