今回取り上げるのは、私が撮影したものではないのですが、当時の記録として大変貴重なものですので、あえて多くの方にでも見ていただければとご紹介する事にしました。
池袋線・池袋での西武と国鉄の間で行われていた貨物列車の貨車入れ替え風景です。
現在、特急ホームや7番線のある辺りは、76年までは国鉄の貨物構内とレールが繋がっていて、武蔵野線の新秋津での中継に変わるまでは、国分寺や池袋が西武線内から出るセメントや一般貨物列車の中継駅で、結構長い編成を組んでいたようです。
今では西武線はもとより、山手貨物線(→埼京線・湘南新宿ラインに線路使用)中央線も旅客列車の高速化や運転頻度アップでもうこんな風景はありえないとも思われます。
私の西武線の貨物列車の想い出はまた別の機会に書く事にしたいと思います。
いずれにしても、貴重な動画をアップしてくださってる主の方に感謝です。
