ここも2006年3月のダイヤ改正で、貨物列車の設定がなくなりました。
JR常磐線の荒川沖駅です。
駅前には、日立セメントのサイロがあって、そこにレールが繋がっていました。
隣接する通運会社(土浦通運)構内には入れ替えに使われていた動力車が留置されています。
かつては陸上自衛隊・霞ヶ浦駐屯地への専用線が構内から延びていたそうです。(85年ごろまで。Wikipediaによる。)
手歯止め
残念な事件が起きた関係でエントリーを延期していましたが、アップしておきます。
二度とあんな事がありませんように、願っておきたいと思います。