東京圏撮り歩き【鶴見線(2)】 | うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

 ★大切なのはやめない事とあきらめない事★

前回の続きで、安善駅の構内入れ替えの様子です。(06年撮影)



EF64は安善到着後にそのまま入れ替えをして

帰路の拝島への列車を牽引して戻ります。





一方のDE10は列車到着前後に

空タンク車を油槽所構内に押し込んだり

戻される列車に連結するタンク車を引き出したり

構内で行ったり来たりしています。

(機関車自体は浜川崎から回送されてくる模様。)



旅客扱いの安善駅の方は、他の鶴見線の各駅と同様に

無人化されていて、切符の券売機と簡易型のICカードリーダーが

改札に置かれているだけの状態です。