みなさんは、こんな経験ありますか?

 

 

忙しい時に限って

「ママ、見て!」

毎日

「見て!見て!」

のオンパレード!

 

 

わが子がそうだったらみなさんはどうこたえますか?

 

① 「いま、忙しいの、あとで」

② 「なあに」と2秒だけ見て、「あ、ほんとだ」

 

どちらが、子どもにとっていいのでしょうか。

 

 

正解は

 

子どもは「あと」でなく、

、見てほしいのです。

 

「見て」と言ってみてくれた事実がうれしいので

見るのは2秒でもいいのです。

 

 

 

ある日、

保育所和太鼓プログラムで

加配の先生がついている

手だてが必要な子どもがいて

リズムがあっていなかったので

手を支えて一緒に叩こうとすると

怒ってきました。

 

加配の先生に、誤るように促され

私に、「先生、ごめんね」

と言ってきたので

「〇〇くん、上手に頑張って叩けてたね」

というと

 

「いいよ」って言って

といってきました。

 

その子どもは

自分が「ごめんね」といったことに対して

すぐに「いいよ」の言葉が欲しかったのだと。

 

大人になってもありますよね。

自分が頑張って

こういう答えを期待していたのに

全然違う言葉が返ってくる。

 

でも、そこはこういってほしかった

とは言えなかったり(*^^*)します。

 

 

 

image

 

ポイントは「すべきこと」を

「普通の言い方で」

「短い理由」をつけ

「何度でも」言う。

 

~男の子に伝わるほめ方しかり方大辞典より~

 

 

 

参考  菅田すくすく子育てだより R3,7月号