みなさんは、こんな悩みはないですか?

子どもが中学 高校 大学 

そんな年齢になって、

全く自分のことを話さなくなった

友達優先で、家族との時間は2の次、、

 

 

 

 

 

 

 

じつは、私もそうでした。

幼い頃のとびきりの笑顔がみたいなぁー

って
おもっていましたウインク

 

 

 

 

あなただけではありません。
子どもには、反抗期、思春期
あります。

逆にそれがなくても、問題。

 

 

 

 

我が子は大学生になり、

中、高校と辞めていた和太鼓

久しぶりに叩いて、親子で演奏しました❗️
 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、どうして、また太鼓を叩こう!
という気持ちになったのかというと(^^)
 

 

 

  

 

 

 

東京銀座TACTにて、和太鼓演奏をさせていただくことになり、高校の修学旅行も、日帰りだった息子に、一緒にいく? と誘い、
ダメもとで、1曲一緒にたたかない?

 

 

お母さん

一緒に演奏できたら

うれしいな

 

 

 

と、いったら、、、

 

 

いいよ❗️

 

 

 

という返事が❗️ やったー💖💖💖💖💖

 

 

母の子どもに対する想い

 

言わなくてもわかっているだろう

 

 

 

ではなく、

 

伝える

 

伝え続けること

 

 

 

    

動けば変わる

 

 

 

 

 


たまにはあまーい蜜も

甘ーい コトバ 優しいコトバ

大事ですラブ

 

 

 

 

 

地元 オズメッセで ウクレレ講師にもチャレンジ❣️

 

 

 

オンラインでも、

ウクレレで楽しく子育て

保育士向け

保育に活かせる講座

をしています
ニコニコ

 

いりさわみき 

公式ラインはこちら

 

 

友だち追加

 

 

ウクレレでみんなまる⭕️弾いてみた

動画はコチラ😄

 

↑こちらをクリックすると

松山市 ちんちん電車停留所でウクレレで「みんなまる」

ウクレレ初チャレンジのるーちゃんと弾いてみた偏がみられます(*^^*)




みんな まるー ⭕️