学校休校、母としての思い | 滋賀のロミロミサロンならカラダとココロが元気になれる大人のご褒美サロン マカナ

滋賀のロミロミサロンならカラダとココロが元気になれる大人のご褒美サロン マカナ

滋賀県大津市のロミロミサロンなら「Makana(マカナ)」。一日2名様限定のプライベート空間。ロミロミの他、ひとり用のテントでハーブの蒸気に蒸されるハーブスチームテントも人気。毎日一生懸命頑張る女性のためのご褒美サロン。滋賀で癒されたいなら「Makana(マカナ)」

新型コロナの影響で、
週明けから来年度始業式まで、
私が住んでいる市では小中高が休みになりました。


国は要請という形なので、
各都道府県、各市町村ごとに
細かな対応は違うようですが…


おそらくどこも休校にされる方向なのではないでしょうか?




学校現場も昨日の今日で
対応にバタバタだと思います。


せめて、卒業式の頃には収まって、
無事式典が行えますように願います✨





うちにも小学4年、2年、
保育園年中の息子たちがいるので、
色々と思うところはあり…

今日は母親目線で鉛筆



昨日の昼のワイドショーで
そんな意見も出ているのは知ってましたが、
正直非現実的だなと私は思っていました。


なので、
昨夜聞いた瞬間
「なに〜!?」ってなりましたよ😱


私は仕事も調整できるし、
サロンと家が近く、行ったり来たりできるので、
我が家は朝から夜までずっと
留守番をさせることはなく済むのですが。


以前のフルタイム勤務時代だったら、
もっと発狂してたと思います😤


もちろん、仕方のないことだとは分かってはいますが…



共働き、核家族が多い時代。


小学校低学年の子供さんがいる家庭では、
昼間子供を誰が見るのか?
が一番の問題となっているでしょう。

短時間の留守番はできても、
お昼を挟んで、丸1日を過ごすのはなかなか難しい。
しかも1ヶ月間も続くとなると。


また、夏休みは長くても
たまにはお出かけに連れていけたけど、
今回は不要不急の外出は控えるようにと言われてる…

外に出さずにエネルギーが有り余る子供達どうやって過ごさせるのか?


宿題も自由課題みたいな感じでしかないし、
(急だったから仕方ないけど)
勉強させるのも大変。


どうせ、我が家はゲーム、スマホ、テレビでしょう…😓


そもそも、
毎日昼ごはん考えて作るのだけで大変💦


そして何より、
親の覚悟!!



夏休み前って、
みんな気合入れてますから(笑)


最大の問題は、
急すぎる!ってことなのです。

前もって計画ができない状態でやってくる長期休みほど恐ろしいものはありません。

働く母親って、
色々段取り考えてやってますからね。


今回の急な決定で、
「どうしよ〜?」と翻弄されてる方が
多いのではないでしょうか?



在宅勤務とか、
子供を持つ方が休みを取りやすいようにとか、
動き出してはいますが、

現実果たして「休ませてください」が言えるのか?


ママさんばかりの職場は?
他の人にかかってくる負担は?
新型コロナに関連する業務に携わる人は?


どうしても休めない人、
いっぱいいるのが現実。


子供だから、ほんの1ヶ月行動制限するのは影響が少ないと思われているのだったら、
それは違うよと言いたい。

そこまでするなら、
大人達の行動についてもしっかりと提言してほしい。


感染拡大防止策が、
子供達や子供を持つ親だけの負担にならないように。
子供が犠牲にならないように。


ここまでやるんだから、
早期新型コロナ終息を願わずにはいられません。




お母さん達、大変だけど、
どうか無理しないでね😣

睡眠不足とストレスは免疫力下げるから。

倒れてしまったら、本末転倒。

何とか息抜きしながら
頑張っていきましょう💕