【 秀吉 夫婦愛 “ 手紙を 催促 ” 】 | 高山右近研究室のブログ

高山右近研究室のブログ

・右近についての、Q&A 
・右近研究こぼれ話 など

監修 右近研究家・久保田典彦
http://takayama-ukon.sakura.ne.jp/

 

 

● 豊臣秀吉 自筆書状  北政所 ( ねね ) 宛

 

 北条攻めの最中、小田原から 京都にいる 正妻 ・ 北政所 ( ねね ) に送った 自筆の手紙。

 

 家族を案じ、返事を催促しています。

 

● 「 このところ、手紙を受け取っていません。恋しくて、これを書いています。

 そなたより、久しく お便りがないので、心配になって、あえて 筆をとりました。

 

 大政所殿 ( 母 ) ・ そなた ・ 若君 ( 鶴松 ) ・ お姫 ( 養女 ) ・ 金吾 ( 養子 ・ 小早川秀秋 ) は息災ですか。

 大坂殿 ( 淀君 ) も、いかがですか。

 

 久しく、あまりに久しく お便りがないので、不安になって 書いています。

 心から 返事を待っています。

 

 

 

● このあひだハ 文にても 申うけ給候ハず候。

 御ゆかしく候まま、申まいらせ候。

 

 そなたより、久しく 御おとづれなく候まま、御心もとなく おもひまいらせ候て、

 わざと ふで ( 筆 ) をそめ申候。 又 申候。

 

 大まんどころ殿 ・ そもじ ・ わかぎミ ・ おひめ ・ きん五、そくさいに

候や。

 大さか殿も。

 

 久しく、久しく、御おとづれなく候まま、心もとなく候て 申まいらせ候。

 ねん五ろに 返事 まち申候。

 

      まんどころ殿

                  てんか ( 天下 )