ユノと共に・・・  Day Moon  -4ページ目

かっこいい男







アンニョン♪




前回のブログは、ユノには全く関係のない内容だったにもかかわらず


見て下さって本当にありがとうございました。




ユ○さん、ま○○○さん、s○○さん、


その後もコメントを下さった方、メッセージを下さった方


メールを下さった方


本当にありがとうございました。




悲しんではいないけど


まだ気持ちはいつもみるく(笑)




ご近所の方が代わる代わる4人もお別れに来て


みるくを撫で撫でしてくださったり




「昔、孫と撮った写真が出て来た」 と


15年前ぐらいの写真を持ってきて下さったり




なんと、お隣の奥さんは


たまたま亡くなる2日前に庭に居たみるくの写真を撮ったんよ、と。




「お水を飲んでたのが可愛かったから慌てて携帯取りに行ったんよ」




「ガラケーだけど(笑)」 って。




動物病院からは愛らしいピンクの花かごが届き


お礼に行ってまた涙。




あれこれ話して


「お母さんは3年も自分はしんどいのはいいけど


ご近所に対して夜鳴きが気になるって言ってたけど


みるくは愛されてたんだね~お母さん良かったね~」 と言われまた涙。




ほんとにほんとに


みるくは沢山の方に愛されてたんだな。




まだ、くしゃみをしては


「あっ・・みるくが起きる」 ってなって


あ・・・もうみるくは居ないのにな・・・と秒遅れで気付いたり


みるくの好きなドッグフードを置いていたドラッグストアの前を通ると


ストックのこと考えたり




そんな日々ですが


長い間一緒に居たから


こういう感覚は当分抜けることはないでしょうね。


そんな感じでこれからも暮らしていきます^^













そろそろユノのこと書いてみようかなと思った矢先


ウィルス性の胃腸炎に罹りまして。




心身ともに弱ってると


要らんもんが寄って来るんですね^^;




ようやく、お粥からうどんぐらいまで復活してきたので


今日はユノのお話(笑)




情報はインド?ネシア?に行ったらしい


ってぐらいしか追えてないので


そういうのは他のブロガー様におまかせして・・・




みるく記事との前後は把握できていないのですが


未だk-pop界を揺るがせている事件がありますね。




そんな大事件にまたしてもユノを引っ張りこもうとした。




ほんと懲りないね。




誰のためか


何が嬉しいのか


性懲りもなく。




でもさ、これまで一度でも


何らかの効果があったの?




毎度毎度 徒労に終わってるだけだと思うんだけど


それでもするのご苦労さまとしか。




ユノってさ


砂糖に蟻が群がるように女の人が寄ってくるって言われてるでしょ




近頃では


「匂わせ女」 とか


「妄想と現実の区別がつかない女」 とか


「売名女」 とか


危ないタチの悪い女だって色々居る。




怖いよね~~~




実際にヤバイことがなくったって


いつ足元すくわれるかわからない世の中。




本当に愛し合っていた時の


たった一枚の写真でも


努力して築き上げて来た全てを一瞬にして失う時代。




例えば、本人(アイドルの側)は愛し合っていると思っていても


女の側に目的があったとしたら?




これもう考えただけでホラーだわ。



ゾッとする。




それを常に考えて行動するしか


自衛策はないよね?




だって、嵌めることが目的の場合だって十分すぎるぐらいあるんだもん。




要するにユノには


その手の 「誘惑と言う名の魔の手」 が


砂糖に群がってくる蟻の数だけあったってことでしょ?




15年 第一線でアイドルやってるんだよ。




それも




パパラッチ誌ディスパッチが


「お誕生日だから、すわ彼女と密会?!」 と(思ったかどうかは知らんけどw)追っかけたあげく


ファンにカムジャタンご馳走しちゃったもんだから



앞으로도 팬들과 진한 우정을 만들어 나가길 '디스패치'가 응원할게요.

これからもファンたちと濃い友情を作る過程を“ディスパッチ”が応援しますね。



と白旗上げたり。




「きちんとした生活の芸能人」 投票にノミネートされるだけでなく


圧倒的な支持を受けて一位になったり




どういうわけだか


除隊後たったの一度も軍生活に関するインタビューならびにメディア露出が


なかったにもかかわらず


(いや、むしろなかったからこそかひらめき電球 そう思うと実に深い)


「情熱マンスールの軍服務逸話 再証明...誰と比較できますか」 


なんて記事が除隊後2年も経って上がるような




そうまさに






アイドルの教科書






ですよ。




誰にでも通用する手じゃない。




ってか、ほんとに頭ワリィ~なwww














私ね、もう何年前?


スプーン事件(苦笑)や


○ギ騒動の時に書いたんですけどね。




あらましですが


「例え "スプーンのこと" "○ギさんとのこと" が本当だったとしても


ファンがいて愛されることで仕事をしている人と


自ら付き合っていることを匂わせる・・そういう女を選ぶ人だったんだな、と


自分の見る目を残念に思うだけ」




今でもそう思うんですよ。




本当でも別に構わないんですよね。




だって、アイドルだけど一人の男だし。




プライベートでも


出来れば幸せで居てほしい。




でも、伝え方っていうか


そういうのにファンへの愛や誠意が見える。




そういう男で


そういう推しで居てほしいとは思う。















どれだけユノがこれまで




自分を愛してくれるファンや


東方神起を愛する人たちに対して


また自分が大切に思う東方神起像に対してユノが心を砕いてきたか。




バラエティで


「恋愛もしましたよ」 って言うのを聞くたびに


お相手だった人や


ファンに対する誠実さが見えて


逆に申し訳なかったり


ありがたかったり。




他にもデビュー後すぐぐらいに


大御所女優さんから部屋に来てとかいうメモももらったことがあったけど断ったとか




これまで自分に告白をした女性芸能人が3人以上になると告白したけど


「人を長く見るタイプだから」 


「3名みな一度も会ったことがない方々だったので断った」 と答えたり




こんな例


いちいち上げるのも馬鹿馬鹿しくなってきた(笑)




っていうぐらい、その手の方々は


馬鹿馬鹿しいことをしてるってことじゃない?




何度も書いてるけど


気付いてるよ。




一般人も馬鹿じゃない。




特に入隊してからは顕著。




軍関係者、楊州市の関係者、HIMの記者


軍人さん、その家族。




要するに業界じゃないところ。




知れば知るほどユノの評価は上がるし


知られれば知られるほど


誰がやってるのか一目瞭然だよ。














今付き合っている人


過去に大切だった人


これから出会う人




ユノは全力で守るでしょ。




お父様やお母様


妹の家族


古くからの友人


軍で辛い日々を支えあった仲間


公私共にお世話になった方々




それらと同じように。




逆に何かあったら


その方々がそれこそ自分の事のように悲しむ。




それがわかるから


うかつなことはしない。




失うものの大きさももちろん知ってるし


どれほど多くの人を失望させるかも知ってる。




本当に聡明な人だから。




そういうユノの過程を


ファンという立場でも11年も見てると


絶対的な信頼感がある。




でもね、いつもいうけど


それはあくまでもファンとして見られる部分でしかないわけ。




      ちなみにだけど、


      今後もし仮にユノのプライベートでがっかりするようなことがあったとしても(笑)


      「お前もかいwww」 ってなって


      でも長い間 夢を見させてくれてありがとうな!って言えるぐらいには感謝してます。




だから 実際はがっかりするようなことのある人だったとしても


見えなきゃOKなの。




ファンに夢を見させる。




それがお仕事なんだから。




でも、それがお仕事と思えない


それほどファンに対して誠実なのがユノなのね。




それこそ、いつどこにいても。




ユノほどそれを


自身の生き方・・・


生活態度、仕事への真摯さ


人とのかかわり方で見せ続けてる人は他に居ないよ。




だからこその 「教科書」 なんだから。




それとね、なんでもかんでも東方神起で一括りにして


彼もユノと同じようだと思ってる人が居るようだけど


全く違うからね(笑)




本人自身も言ってるし


彼単体からはそういう話は出て来なくて


いつも便乗される側なんだけど。




ユノへの高評価・好評価まで乗っかるばかりか


毎度毎度の 「おかげ説」 (苦笑)




どういった層を誘導したいのか知らないけど


そんな 「とんでも説」 一般人や業界には全く通用しない意味のないことだよ。




推しの評価をするのは実際はファンじゃない。




世間様はユノの情熱を嗤った彼のこともちゃんと見てるよ。




俯瞰で見たらすぐ気付く。




比較的新しくファンになった人の方が


気付きが早いという傾向もあるようだし


フィルターかかってないってそういうことだと思いますけどね。




















今日 3月27日は


9年前にマイケルジャクソン追悼公演があった日ですね。




もう9年になるんですね。




本当に寒くて寒くて冷たくて冷たい日だった。




冷えのぼせっていうの?


終わると二日とも39度ぐらいの熱が出たのも思い出(笑)




一緒に行ったカシ友さんのおかげで


ほぼ最前列で見たユノの口から零れる息さえも凍って行きそうなほど。




外気の目に見えるほどの冷気と


ユノの吐く息・・・




その白いベールに包まれながら


歌って踊るユノは


確かにユノだけど


見たこともないユノだった。




あの頃のさまざまな妨害に


凜とした強い強い意志で


真正面から立ち向かっていたユノ。




恨み事も言わず


ただただ自分が精進することで


進む道


それに向かう情熱を見せてくれた。




ユノを取り巻く環境は


5から2になっても


さほど変わっていないのはなんとも・・・ですが。




ユノのような人と一緒に居るのは


彼のような人には本当に大変なことなんだろうな・・と今更ながら同情したり。




その理由を考えてみるに


「これ」 というものを持てない、見つけられないからなのかな、と。




だとしたらまだまだ続きそうでゲンナリ。




でも、そもそもユノじゃなかったら


こんなに長い間ファンなんてしてなかった。




ユノだからこそ


ユノがいつもファンのことを大切に


愛情を持って自分の活動をしてくれてたから


どんなに酷いファン界隈だったとしても離れるなんて考えたこともない。




それって本当に幸せなことだよねって


昨今のあれこれ見てて強く強く思うよ。




いつ変わってしまうんだろうね。




自分が誰の為に歌っているのか


なんで忘れてしまうんだろうね。




ユノへの理不尽に悔し涙を流したことはあるけど


ユノに傷つけられたことはない。




たった一度も。




それがどれほど幸せなことなのか


推しのあれこれで今 心を痛めている女の子たちを想う。




かっこいい男。




ずっとずっと変わらずに


かっこいい姿でファンの前に居てくれること。




それが何より格好いい。




そんな人を応援できること


それほど幸せなファン活動はない。




ユノが良かった。




ユノだから良かった。




ユノで良かった❤



















































久しぶりに書いたら長くなっちゃった^^;




花冷えの季節です。


皆さまもお体ご自愛しつつ


ブーケ2 楽しんでくださいね^^