やっぱりレトルトよりお店ですね♪

 

 

厚い雲に覆われて、時折雨が降ったりした冴えないお天気だった一日。すこし明るくなった時間もありましたが、青空は見えませんでしたね。明日もこんな感じみたいだし、なんだかなあ、という気分です。

 

そんな中、某ブランドのフェアにおでかけ。ついでにその近くでランチを取ることにしました。向かったのは、新宿中村屋ビル内にある、Manna。昭和2年から販売している、純印度式カリーが食べられるお店です。スーパーなど全国で新宿中村屋ブランドとしてそのレトルトカレーは食べられますが、その本店はこちら。久しぶりにちゃんとしたカレーが食べたくなって、こちらに食べに行くことにしました。

 

こちらのカレーは、ビルの建て替えで一時閉店する、といった時以来。その時はカレーのバイキングをやっていて、色々と食べました。

右矢印その時の記事はこちら。

 

現在はカレーのバイキングはなくなってしまって、カレーをはじめ中華や洋食などが食べられる、ちょっとファミレスっぽいスタイルになりました。

 

休日のランチなどはすごく並ぶようですが、ちょっと早めのディナーに行ったら、すぐに案内してもらえました。

 

メニューです。

 

 

新宿中村屋はカレー以外にも中華に定評があり、伊府麺と麻婆豆腐が看板メニュー。ちょっぴり伊府麺も食べたい気になりましたが、やっぱり今日はカレー。欲張りさんにピッタリなハーフ&ハーフセットというのがあったので、それで2種類のカレーを食べることにしました。

 

程なくして、オードブルの盛り合わせが登場。

 

 

左上から時計回りに、蒸し鶏、カプレーゼ、温野菜、ニシンのマリネ。でも、私は普通のサラダが食べたかったので、これはツレに献上。ツレはサラダがセットにできるメニューをオーダーしたので、それと交換してもらいました。

 

そのサラダがこちら。

 

 

8種類のサラダ。コンビネーションサラダもありましたが、単純にこちらを。サラダも和風とフレンチから選べて和風にしました。8種類は、ブロッコリー、カリフラワー、プチトマト、パプリカ、トレビス、インゲン、キュウリ、レタス。ブロッコリーやカリフラワーがちょっと硬すぎるぐらいの茹で加減で、もうちょっと柔らかくしてくれた方がよかったんですけど、まあ、普通に美味しかったです。

 

そして、メインの登場。

 

 

ハーフ&ハーフセット。カレーはもちろん別添えです。結構御飯がモリモリで、とっても美味しそう♪

 

では、実食!!

 

 

一つはコールマンカリー。「自家製ヨーグルト・トマト・ホールスパイスで仕上げたまろやかな辛さのチキンカリー。昭和34年以来のロングセラーメニューです」との事。看板の純印度式カリーも選べたのですが、ツレがそちらをオーダーしたので、私はこちらをチョイスしました。

 

食べてみると、ヨーグルトやトマトなどが入っていたので、純印度式よりも辛さはマイルド。チキンは骨付きなので、若干食べづらさはありますが、骨から出た旨味があって、それが面倒でなければおススメです。ゴロっと入ったじゃがいもが美味しかったです。

 

 

もう一方はシーフードカリー。「スパイスの香りと辛さ、ココナッツミルクの風味がシーフードを引き立てます」との事。具は海老やホタテ、なす、ズッキーニが入っていました。

 

食べてみると、ココナッツミルクの味わいがしっかりで、タイのレッドカレーに近い味わいです。ココナッツミルクベースなので、辛さも割とマイルドで食べ易いです。海老とホタテは一個ずつしか入ってなかったのがちょっと寂しかったですが、シーフードとよくあって、こちらも美味しかったです。

 

 

ライスはプラス165円を払って、幻の米、白目米に変更しました。食べてみると、粘り気が少なく、香りのないバスマティライスにちょっと似た味わいです。なので、このカレーとよくあって、変更してよかったです♪

 

 

カレーには6種類の薬味がついて、おかわりが出来ました。

 

 

それぞれの内容はこんな感じ。色々と味変が出来て楽しかったです。どれも美味しかったけど、やっぱり粉チーズとからっきょうが好みでした。

 

 

選べたドリンクはインドティー。いわゆるチャイでした。食事と一緒に、ってお願いしたんですけど、食事前に持ってきちゃいました。あんた、復唱してたよね?って思わずツッコミそうになりましたけど・・・。まあ、仕方ないか。少しシナモンがキツメで個人的にはあんまり好みでなかった・・・。

 

久しぶりのこちらのカレーでしたが、やっぱりお店で食べる方が美味しいですね♪今度は伊府麺を食べに行こうと思います。

 

 

Manna

住所:東京都新宿区新宿3-26-13 新宿中村屋ビル 地下2階

電話番号:03-5362-7501

営業時間:11:00~22:00(21:30L.O)

定休日:元旦

 

イベントバナー

イベントバナー

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村

 にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ 冷菓子・アイスへ
にほんブログ村

↑ランキングに参加中。ポチっと押していただけると嬉しいです。

 

↑お気に召していただけましたら、フォローをぜひ♪