たまには塊肉で元気をチャージ♪

 

 

GW最終日。生憎のお天気となってしましましたよね。今年もパッとしないGWになってしまって、ガッカリです。来年こそは楽しいGWになるといいな。

 

そんな中、最後は贅沢にガッツリとお肉を食べようとお出かけ。向かったのは、銀座5丁目にある、BLT STEAK GINZA。NYに本店を構え、ニューヨークタイムス、ニューヨークポストで高い評価を受けているステーキ専門店の支店です。銀座店は六本木に続く国内2号店となっていて、ロイヤルクリスタルビルの8階にあります。

 

アメリカから上陸してきたステーキハウスには色々と足を運んでいますが、まだこちらを食べに行ったことがないことを思い出して、行ってみることにしました。

 

入店時に検温とアルコール消毒。感染対策はきっちりされていました、

 

 

店内です。六本木や大阪は大箱のようですが、こちら銀座店はこじんまりしていて、50席ほど。間隔をおいて席を誘導していました。

 

 

メニューです。コース料理があるようですが、肝心の肉に辿り着く前にお腹いっぱいになってしまいそうだったので、アラカルトで肉を中心にサラダなどを食べることにしました。

 

程なくして、ドリンクとウェルカムフードが運ばれてきました。

 

 

モッツァレラ、サラミ、プチトマトのピンチョス。一口で食べ終わるものですが、チーズがミルキーで美味しかったです。

 

 

ドリンクはエルースパ。スパークリングエルダーフラワーです。微炭酸で、エルダーフラワーの香りがよかったです。

 

 

続いて運ばれてきたのが、こちらの名物、ポップオーバー。グリュイエールチーズを練り込んだ、中には何も入っていない、いわゆるシュー生地です。

 

 

なかは空洞。

 

 

アップです。外はカリカリ、中はふんわり♪出来立てなので、アツアツ(手で持てるけど)です。食べてみると、チーズが練り込まれていることもあって、何もつけずに食べてもおいしいのですが、添えられていたホイップバターがホイップクリームみたいに軽やかで激烈に美味しい♪無塩バターをホイップしただけ、というのですが、ほんとにムースをたべているかのよう。岩塩を少し載せて食べると、バターの味がピリッと引き締まって、最高でした。

 

 

スピナッチサラダ 赤ワインヴィネグレット、ベーコン、ブルーチーズ。3種類しかないサラダで、一番食べられそうなこちらを。あらかじめ2人用に分けて運んできてくれました。サラダホウレンソウに、トレビス、マッシュルーム、クルトン、ミモザ、ブルーチーズ、ベーコンなどがトッピング。少し酸味のあるドレッシングとピリッと刺激的で塩分の多いブルーチーズがとってもマッチ♪思えば、久しぶりのサラダで美味しかったです。

 

 

7種類のポタージュ。季節おススメのスープです。トマト、ポロネギ、ネギ、ニンジン、キャベツ、セロリ。(あと一つは忘れてしまった・・。)ツレのを少しだけもらって飲んでみました。水分をほどんど使わずに作ったスープは、野菜の甘みがあって、体に染み渡る美味しいさ。野菜の旨味がぎゅっと濃縮されていて、美味しかったです。

 

そして、メインの登場。

 

 

T-Boneステーキ。手前がサーロインで奥がフィレ。一つで2つの部位が楽しめる、贅沢なステーキです。

 

こんがりと焼けた表面にメートルドバターがたっぷりと載っていて、とっても美味しそう♪

 

では、実食!!

 

お肉の焼き加減はミディアム。外はカリッとしていて、噛むとお肉のうまみがお口の中に広がります。

 

肉だ~!!

 

と体が喜んでる気がしました。

 

 

選べたソースのわさび醤油で。食べてみると、サーロインの割にはすごくサッパリとしていて、和牛の霜降りよりも赤身が多くて私好み。

 

そのままでも十分なのですが、わさび醤油で食べると、わさびのピリッとした辛さが肉の脂のしつこさを払拭させてくれて、いつもよりもさらにあっさりと食べられました。

 

 

もう一つはブルーチーズ。こちらはすごく濃厚なお味に!チーズ好きにはたまらないけど、そうでない人にはインパクトありすぎて、ちょっと脂っぽいかも。

 

 

こちらはフィレ。一人一個です。食べてみると、柔らかな肉質で、噛むほど旨味があふれ出てきます。一欠けらでも多分80gぐらいはあると思われますが、ペロッとたべられました。

 

どちらも特徴のあるお肉で美味しかったですが、やっぱり私はフィレがいいかな。

 

 

サイドメニューのトリュフマッシュポテト。これでハーフサイズ。あら、ぼやけてる・・・ozとってもクリーミーな仕上がりで、あとからふわっとトリュフの香りがして、贅沢でした。

 

 

舞茸ソテー。こちらもハーフサイズにしてくれました。こんがりと焼かれた舞茸はカリッとした食感で美味しかったです。

 

 

オニオンリング。もはや塔(笑)でも美しいわ。食べてみると、ぽってりとした衣がついていて、なかなかの個性的。アメリカンドッグの周りを思い出させるような衣で、ちょっと懐かしいです。カリカリしていて、美味しかったです。

 

最後はもちろんデザート♪

 

 

デザートメニューです。アメリカらしいデザートが並んでいます。美味しそうだけど、アメリカンサイズで出てきたら恐ろしいことになりそうだったので、私は無難にアイスとソルベの盛合せにしていただきました。

 

 

アイス盛合せ。バナナアイスクリーム(左)・ライチソルベ(右)。下にはフィヤンティーヌが敷かれていました。

 

 

ライチソルベ。うっすいライチ味のジュースを固めただけのようなライチソルベと違って、こちらのはライチの味わいがしっかりとしていて、アイスに近い食感と味わいにびっくり!私にとって、トップクラスのライチソルベでした。

 

 

バナナアイスクリーム。ピスタチオ、バニラから選べてバナナに。食べてみると、酸味のあるバナナが使われていて、ちょっと酸っぱい。悪くはないですが、甘いバナナ味のアイスが食べたかったので、そのギャップに戸惑いです。でも、しっかり美味しく作られていて、満足です♪ただ、やっぱり千疋屋総本店のバナナアイスが最高ね^^

 

悪くはないお味ですが、同じステーキハウスなら、エンパイヤやベンジャミンの方が美味しいかな。表面のカリカリっとしたところがなかったし、少し冷め気味なところも気になったからかも。

右矢印エンパイヤーステーキハウスの記事はこちら。

右矢印ベンジャミンステーキハウスの記事はこちら。

 

でも、近いので、今度はステーキサイズを食べてみようと思います。

 

さて、明日はどうしようかな?

 

 

BLT STEAK GINZA

住所;東京都中央区銀座5-4-6 ロイヤルクリスタル銀座8階

電話番号:03-3573-1129

定休日:不定休。

※営業時間に変更あり。

 

 

 

ブロぐるめ! 食べ歩きポータル

人気ブログランキング

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村

 にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ 冷菓子・アイスへ
にほんブログ村

↑ランキングに参加中。ポチっと押していただけると嬉しいです。

 

↑お気に召していただけましたら、フォローをぜひ♪