2品目。

 

サービス良すぎ!

 

 

食べたいおやつを食べに移動。向かったのは、CENTREのお隣、茨城県のアンテナショップIBARAKI sense内にある、BARA cafe。こちらで笠間栗を使ったマロンパフェがあったので、それを食べたくて行ってきました。

 

お目当てはコレ。

 

 

和栗を使ったスイーツは3種類。実は昨年もこちらのパフェを食べたのですが、店員さんに聞いたらリニューアルして、更に美味しくなったんですよ!と言われたので、食べてみることにしたワケです。

右矢印昨年の記事はこちら。

 

早速店内に入って、レジにてお会計。カップモンブランでもいいかな、と思ったのですが、こちらはソフトが入っていないというので、結局全部入りのパフェをオーダー。

 

そうして運ばれてきたパフェがこちら。

 

 

笠間和栗のモンブランパフェ。「『サザコーヒー』のコーヒーゼリーとマロンクリーム、マロンソフト、モンブランピューレの甘さとほろ苦さが絶妙な大人パフェ。今の季節しか味わえない絶品マロンスイーツを是非ご堪能ください!」との事。

 

 

背面です。構成は下から、コーヒーゼリー、スポンジ、生クリーム、マロンクリーム、栗の渋皮煮、マロンソフト、モンブランピューレ、栗の渋皮煮、アーモンドチュイル、ミントの葉。

 

 

上部から。

 

えーい、これでもか!!

 

とばかりに絞り載せられたモンブランピューレは、もはやヤケクソレベル。去年も食べた旨を話していたので、

 

「更にサービスしちゃったわ♪」

 

と気前良すぎる店員さんで、持ち上げたグラスの重さはもはやメガトン級。大丈夫だろうか?と不安を抱きつつも、めっちゃ美味しそう♪

 

では、実食!!

 

 

モンブランピューレと渋皮煮のアップです。モンブランピューレと書いてありますが、ゆるゆるなものではなく、しっかりと硬いモンブランクリームで、和栗の味わいと風味がスゴイ!生クリームはほとんど使わないで作った、というだけあって、栗きんとんレベルです。渋皮煮も小ぶりですが、甘さが程よく、栗の良さを引き立つように仕上がっていました。

 

 

モンブランピューレの中にはマロンソフト。水分少ないモッタリタイプのソフトで、好みです。モンブランピューレの味が濃いので、マロンソフトのマロン感が弱く感じてしまいましたが、モンブランピューレと一緒に食べれば、マロン感がアップしてノープロブレム。子の上の部分はアイスモンブランみたいでとっても美味しかったです。

 

 

マロンソフトもモリモリ。食べても減っていかない(笑)

 

 

ようやくマロンソフトが終わると、マロンクリームと渋皮煮の登場。マロンクリームはちょっとムースっぽくてふわっと軽やかでした。

 

 

その下の生クリームは、重たすぎず、軽すぎず、なちょうどいい配合の生クリームで、こちらふわっとエアリーに泡立てられていました。スポンジはしっとり系で、卵感がつよいタイプ。ちょっとショートケーキっぽい味わいになってよかったです。

 

 

最後はコーヒーゼリー。こちらはほとんど甘味を付けていない、ストレートの硬めのコーヒーゼリー。コーヒーの味はよくわかりませんが、ゼリーにしてあっても、香りがとってもいいです。上の部分が甘かったので、この苦みのあるコーヒーゼリーでお口の中がリセットされてよかったです。

 

すっごいボリュームだな~、と思いましたが、ソフトクリームやクリームだったので、意外とするっとお腹に収まりました。でもなにより、どのパーツも美味しかったのが一番の理由です。

 

アンテナショップ、侮りがたし。

 

パワーアップ度がハンパなかったです。できれば、カップモンブランも食べられるといいな。

 

ちなみに、次はいちごだそうですよ^^

 

 

BARA cafe

住所:東京都中央区銀座1-2-1 紺屋ビル1F

電話番号:03-5524-0818

営業時間:11:00~19:00(当面の間)

定休日:不定休

※和栗モンブランメニューは1月15日ごろまで。

 

 

 

 

 

ブロぐるめ! 食べ歩きポータル

人気ブログランキング

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村

 にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ 冷菓子・アイスへ
にほんブログ村

↑ランキングに参加中。ポチっと押していただけると嬉しいです。

 

↑お気に召していただけましたら、フォローをぜひ♪