2品目。

 

昨日グランドオープンしたマロニエゲート2。大好きなルチアーノさんも復活して超ハッピーでした。

 

昨日は超絶的なソフトクリームを食べましたが、今日はもう一つのウリであるビオのジェラートが食べてみたかったので、食べに行くことにしました。

 

昨日よりも早めの到着。いつもの店員さんお一人が切り盛りをしていて、店内はやっぱり意外と空いていました。

 

早速アイスケースを覗くと、ビオのジェラートがマンゴーから黒すぐりに変わっていてショック!!でも、看板フレーバーなので、すぐに入ってくる、というのでほっと一安心。

 

で、今日はすべてビオ♪と決めて行ったのですが、季節のさくらとよもぎの方がなくなったらもう入ってこないかも、と言われたので、急遽変更。なくなりそうなものから攻めることにしました。

 

そうして決定したのがこちら。

 

 

奥から時計回りに、桜さくら、テ ヴェルテ、よもぎミルク。さくらとよもぎはこの時期ならではのフレーバー。久しぶりのモリモリジェラートで、とっても美味しそう♪

 

では、実食!!

 

まずは桜さくらから。「きれいな桜色と、口に広がる桜の香りをお楽しみください」との事。食べてみると、優しいミルクベースのジェラートにふわっと桜の香りがお口に広がってほっこり♪春だ~って感じです。これ食べると、春を実感できてよかったです。

 

続いてよもぎミルク。「よもぎの葉っぱをミルクジェラートに仕上げました。春にしか味わえない季節限定商品です」との事。食べてみると、よもぎの風味がいい感じです。私はおもち系が苦手なので、よもぎはこのジェラートぐらいでしか味わう事ができません。青臭さがなく、桜のジェラートとベストマッチで、桜あんのよもぎ大福みたいな味わいになって美味しかったです。

 

最後にテ ヴェルテ。今回のNEWスタイル、ビオのジェラートです。フレーバーは5種類ほどあるのですが、今回は二つが和だったので、抹茶系のこちらをチョイスしました。「砂糖・乳不使用。愛知県西尾の抹茶を使用。抹茶本来の香り、味わいを楽しんでいただけます。」との事。食べてみると、豆乳ベースのジェラートなのですっごくさっぱり!甘味ははちみつなので、甘味もすっきりとしていました。ベースに苦手なアボカドが入っているのですが、アボカド感は全く感じられないので、私でも大丈夫でした。豆乳がベースになっている

分、抹茶の風味がミルクの物よりも引き立っていて美味しかったです。ただ、やっぱり豆乳ベースなので、コクに物足りなさを感じるのが否めません。なので、ミルクベースのものと合わせて食べるとちょうどいいなあ、と思いました。

 

他のビオフレーバーも気になるので、また食べに行こうと思います。

 

ブロぐるめ! 食べ歩きポータル

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村

 にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 スイーツブログ 冷菓子・アイスへ
にほんブログ村

↑ランキングに参加中。ポチっと押していただけると嬉しいです。