【市民農園】畝立てと熱中症 | おぼえがき 二胡、猫、クロスステッチ・家庭菜園

おぼえがき 二胡、猫、クロスステッチ・家庭菜園

平日SE、週末農業、猫20匹と暮らしています。'20年10月購入の中古一軒家の一人暮らしの満喫話、平日SEの仕事しつつ週末農業、メルカリやアフィリエイトの副業、老後資金確保の投資、趣味の二胡やクロスステッチや読書の事を書いています。

土日で畝立て完了する予定でしたが……



土曜日でここまで。



日曜日写真撮り忘れたけど、9本まで。




これ、前の作付け計画。今ちょっと変えた。(そらまめどんだけ作るんだよ、って計画だったので💦)


畝19本中9本までしか立てられんかった……


なんせ、


腰痛いし

頭痛いし。


またなっちゃったよ、

熱中症。



土曜日からして怪しく。


日曜日は少し頭痛してたのを無理してやった。


オレ君の通院もしんどく、

帰宅後に猫ご飯あげてすぐダウン。


ずっと寝て今朝もまだ頭痛いし、身体に熱ある感じ。




熱中症、癖になっちゃったんだろうか……


毎回、畑仕事するたびにこれじゃシンドイ……






周りの皆さんはもうしっかり畝立てしてます。

これ、隣の隣さん。すごい上手。

マルチもビシッ!

景色を反射して映してるのは、美しいマルチの証拠。たまらんね……


(一箇所マルチ裏表、逆じゃね…?)


こういうの見ると、私も…!ってなるわけですよ。



みなさんもうプロです。


作付けも美しい✨のよ。


考えられてるし。

個性あるし。


マナーも良くて、みんな良い方々です。



今年は隣の隣の人の見て、細かい畝を真似っこました😉


管理しやすいんですよね。


マルチしないと本当に雑草が酷いし💦


昨年で思い知ったから、なるべくマルチしない場所を少なくすると、19本の畝になるわけです。


畝立てって農作業の中で一番しんどくて、楽しくないところだなぁ💦 


でもここが、この半年楽しく野菜栽培するための肝。大事。


体調戻ったら少しづつやりましょ。



笑ってるみたいでしょ☺️

オレ君ももうちょいだからね!