【副業】副業「バナナの叩き売り(仮)」のネタバラシ | おぼえがき 二胡、猫、クロスステッチ・家庭菜園

おぼえがき 二胡、猫、クロスステッチ・家庭菜園

平日SE、週末農業、猫20匹と暮らしています。'20年10月購入の中古一軒家の一人暮らしの満喫話、平日SEの仕事しつつ週末農業、メルカリやアフィリエイトの副業、老後資金確保の投資、趣味の二胡やクロスステッチや読書の事を書いています。

最初にいっておきます。

 

めっちゃ長くなります!!!


 
今日は
 
バナナのたたき売り(仮)
 
として書いてきた
 
私のメイン副業を
 
ネタバラシ紹介します。
 
 



 
 
この記事の目的は
仲良くしてくれているブロ友さんに
 
私こんなことやってる
 
と伝えるため。
 

決して勧誘や誘導したりの
怪しいものではありません。
 

怪しまれるのも嫌なので
先に言っときました(笑)
 
 
では、いってみましょう!
 
 

早期リタイヤする!

まず最初に私。
 
F.I.R.Eしたいんです。
 
FIREってのは
Financial Independence,Retire Early
経済的自立と
早期リタイヤ
 
のこと。
 
 
早期リタイヤ……
 
 
好きな時に
好きなことやって
過ごす日々✨
 
私は
 
猫と戯れ
野菜を作り
二胡弾いて
クロスステッチ刺して
 
暮らしたいんですよね。
 





 
一般的にリタイヤは、
定年退職とか、年金もらう時。
 
でもお金あれば別に働かなくていい。
これがFIRE。
 
でも普通に働いていたら早期リタイヤなんて
 
よっぽど節約して
よっぽど貯金して
よっぽど金持ち捕まえて
 
 
じゃ無いと無理。
 
 
日本の年収中央値は400万。
老後の生活には最低2000万必要。
 
若い時からコツコツ貯めないと
無理な話です。
 
 
まして私は
20代は年収250万程。
30代は親の借金返済もしてWワーク

カツカツで貯金なんかできなかった。

 
年収も上がり借金返済が終わって
貯金ができるようになったのは
40歳過ぎてから。
 
こっから貯蓄。



遅い……
ずっと働き続けるのか…
 
 
人生折り返し過ぎて考えて
ソレはやだなと思って。
 
人生一度きりだから
働くための人生はイヤだと。
 
 
とはいえ早期リタイヤできるような
お金は無い。
 
なら、稼ごう!
 
ってなりました。
 
 

なぜ副業

私の本業のシステムエンジニア。
 
年収は700万弱です。
 



悪くはないでしょ?

もちろん、もっと稼いでる人沢山いるでしょう。
 

でも私は
 
・偏差値40の底辺高校卒
・学歴なし(底辺専門学校卒)
・頭も顔も容量も良くない
・まだまだ男性社会のIT業界
 
この中で、頑張った方だと思っています。
 
 
でも!です。

 
 
どう頑張ってもこの会社で私が得られる
マックスは800万がいいとこ。
 
そこに至るにもかなり辛い。
 
年収700万では、親2人と叔母、猫20匹(子供2人相当)を養うのはかなりキツイです。
 
だから
 
副業
 


でした。
 


私でも出来て稼げる副業
探しまくりました。
 



 
 
 

探した副業たち…

 
本当に副業は色々探しました。
 
転売、クラファン、投資、プログラミング、アダルト系、大嫌いなMLM(いわゆるネットワークビジネス)も調べました。




その中から実際にやった
副業(収入得る)は↓です。
 
・積み立てNISA
・メルカリ販売
・Ameba pick
・株式投資(自社株、他社株)
・ソーシャルレンディング(不動産系)
・駐車場貸し出し
・農業バイト代
 
 
でも、これらだけだと
リタイヤできるのは
 
60歳。
(シミュレーションした)
 
 
私がしたいのは、
 
早期リタイヤ!!
 
身体が元気な今!
リタイヤしたいんです。
 
 
何かないか?
 
片っ端から探した結果、見つけたのが
 
バナナの叩き売り(仮
 
でした。
 



 
 

 

 

バナナの叩き売り(仮 の正体

もう、焦らさないで早く!!って?(笑)

ごめんなさい、ここからです。
 

バナナの叩き売り

 
って具体的に何なのか。
 
 

実は
 
 
バナナの叩き売りそのもの
 
 
だったりします。
 



 
は?
何言ってるの?

って?
 
 
 
すみません💦
 


わかりやすく例えるとバナナの叩き売りとは

 
 
WEB版
 
実演販売
 
 
です。


職業で言うと
 
 
WEB広告代理店
 




ここまで言ったらわかりますかね?
 
 
 
俗に言うと
 
 
 
アフィリエイター
 
 
です。
 
 
え……
アフィリエイターって
アフィリエイトしてる人?
 
商品紹介して報酬得る…?
あれ嫌いだな……
 
 
そう思った人もいるかもですね。
 
 
分かりますよ。実は
私も大嫌いでしたから(笑)
 
 
でもそれは「実情」を知るまでのお話です。
 
 
 

アフィリエイターはカス


今更ですが、アフィリエイトを一応説明すると。
 



広告主に代わって商品の宣伝を行い
商品が売れたら
紹介手数料として報酬を得る形態
 
のことです。
 
こう書くと、ごく普通の
 
広告代理店のお仕事
 
ですよね?
 
なのになぜアフィリエイトというだけで
嫌われるのか。
 
 
嫌われる理由は……

・販売代金の搾取と感じる
・売り込みが凄くてイヤ
・売るためには何でもする
・嘘ばっかり 
・人を金づるとしかみていない不愉快な集客
 
 
このイメージがあるからです。
 
 
アフィリエイトの仕組みを知っている人は
 
「コイツらに報酬を
   与えてなるもんか!」
 
と、あえてリンク踏まず
公式ページを探して購入したりします。
↑私もそうします、仕組みしってるだけに💦
 
 
売り込み臭のすごい
クソみたいなサイトは山ほどあります。
 
 
ただ私がこの業界に足を踏み入れて
分かったことですが
 
アフィリエイターの中にも
 
カス凄い人。
そして
ブラックホワイト
 
玉石混合でいるってことです。


 

誤解されるアフィリエイトの本来の姿

 

本来のアフィエイトは
 
お店や企業が売りたい商品を、
魅力的に伝え、
まだ商品を知らない人に伝える
 
 
橋渡しの役割
 
です。
 
 

バナナの実演販売と同じ

 

です。

 

お客様は、そのバナナの存在を知らない。

そこに実演販売が始まる。

すると、お客様はバナナの魅力を知り、買う。

 

 

お客様は

美味しいバナナ食べられて満足。

 

バナナを売りたいスーパーは、

売上あがり嬉しい。

 

実演販売者は、

宣伝料をいただいて感謝。

 

 

この三者のwin-winの形態。

 

これがアフィリエイトの

本来の姿。

 

 

ところが。

 

 

このバナナ実演販売人が、報酬欲しさに

 

「このバナナ食べると

    痩せるよ(嘘)」

 

「バナナを買え!

   とにかく買え!

   私から買え!」

 

 

「キミの事は金づるとしか

   思ってないけど、

   ちょっと寄ってかない?」

 

 

とかやるから、

不信感と嫌悪感を抱かれ

 

アフィカス

 

という不名誉な名までつけられるんです。

 

 

残念ながら

モラルの低い人は

どこにでもいます。

対処できません。

 

 

せめて私は真っ当

 

嘘や虚像なく

商品を魅力的に伝える

 

プロの広告代理店のスタンス

 

で仕事をしています。

 

 

そして決して

 

友人知人を利用しない

 

と決めています。

 

報酬欲しさに、商品販売したさに

誘導したりしません。

 

 

本来のプロのアフィリエイターは、そんなことしなくても稼げるし、広告主の意図に沿った広告宣伝できるし、そうあるべきだからです。



 

良いWEB広告代理店として

 


私がアフィリエイトを主体にやっていることで

 

そんな仕事してる

にゃにゃはイヤだ

 

と嫌悪感を抱いた人もいるかもしれませんね。


アフィリエイトって

悪い印象が強いですから仕方ありません。

 

 

でも、先に伝えた通り、

私は仕事内容を深く知ったからこそ

 

胸張ってこの仕事を言えるし

取り組んでいます。

 

実際、私はやり始め、アフィリエイトを甘く見ていましたし、若干の嫌悪感と後ろめたさを感じていました。


リンク貼って終わりでしょ?

楽して稼げて良いよね。

商品代金をせしめてる。

嫌われるよね…。


って。



大間違いでした



アフィリエイターとして生計を立てるのは

簡単な事ではありません。

 

マーケティング

顧客心理

商品リサーチ

宣伝ページの作成

キャッチコピー

バナー作成

広告運用

ASPとの折衝

 

 

などなど、一つの会社を一人でやるような大変な作業です。

 

生半可じゃ出来ません。

 

でも、そうやって作り上げた宣伝ページから

お客様が商品を購入してくださると…

 

 

めちゃくちゃ嬉しい✨

 

 

(この商品の良さちゃんと伝えられたんだ!)

 


と思い、遣り甲斐を感じます。

(もちろん報酬も嬉しいですが)

 


広告主さんは売りたいんです。


それを委託されてる身なのですから、その活動し、広告費用を報酬として受け取るのはなんら後ろめたく感じる必要は一切ない。


むしろプロとして当然の報酬を得ている…


そして努力次第で青天井。


 

私はそういうお仕事をしています。

 

 

広がる活動

 

そして実は「バナナの叩き売り」って

 

アフィリエイトだけではない

 

んです。

 
 

初めの方で私の職業名は

 

 

WEB広告代理店

 

 

といいました。

 

 

要は

 

集客と送客のプロ

 

です。

 

 

お店の人が

 

「物が売れない…」

 

と悩んでいたら


 

「顧客はこういう心理」

 

「こんな集客方法ありますよ」

 

「このアプローチで

  売上アップできますよ」

 

 

と、ご提案できるわけです。

 

 

さらに、私自身がお店をやるなら

 

自分で集客できる

 

わけです。

 

 

私が

 

猫カフェをひらけば、自分で宣伝。

農産物を直売する店も、自分で宣伝。

二胡教室も、自分で宣伝。

 

 

これを広告代理店に依頼すれば

 

数万〜数十万

 

企業単位の宣伝では

 

数百万かかる

 

ことだってあるんです。

 

 

それが自分でできる。

 

 

さらに自分で出来る、ということは

 

人に教えられる

 

要は

 

コンサルできる

 

ということ。

ここからも収益に繋げられます。

 

 

 

集客と送客を極めているのが

アフィリエイターであり、

WEB広告代理店です。

 

 

商売人にとっては

最強のパートナー

 

になりえます。

 

そして実際、凄腕のアフィリエイターには

 

 

「うちの商品も

  宣伝してもらえないか?」

 

 

という依頼が沢山入ります。

行列になります。

 

そういうお仕事であり、

私はWEB広告代理店としては

そこを目指しています。



 

 バナナの叩き売り(仮 の利益

 

ここで、私の

バナナの叩き売りの利益をお見せします。

 

↓は売上記録の一部です。

(他にもあります。上が最近)

 


全部合わせて


4月は売上20万

 

を達成しました。


 

2022年10月から初めて、半年。

 

やっとここまで。

 

でもやり方もわかり自信もついて

 

成功が見えてきました


あとはコツコツ積み重ねるだけです。



 

アフィリエイターの収入

 

さて。現状さておき、アフィリエイターとしてどんだけ稼げるのかってところですが。

 

アフィリエイターもピンキリ

 

います。

 

 

SEOアフィリエイター……

いわゆるブログでGoogle AdSenseやアフィリエイトで稼ぐ人は、

 

5千円〜5万円

 

が最多層です。

 

稼いでる人で、20万とか30万。

 

中には200万ていう人もいますが

かなり少数です。

 

ブログは、元手がかかりません。

0円で手軽にいつでも出来ます。

 

その代わり、遅効性です。

 

収益あがるのは早くて3か月、

5万稼ぐのに1年かかる、というのはザラです。

 

大抵は、続けられずに挫折します。

 

 

 

対して私がやっているのは

PPCアフィリエイト。

 

所謂クリック課金。

 

Googleとかで検索した時に

「スポンサー」とか「広告」って

ついたの見ますよね?

 

あれです。

 



1クリックで20円とか100円とかけることができます。




広告費用を○万…

時には数十万

人によっては数百万

 

とかけて宣伝します。

※ちなみに私の4月の広告費用は

 6万円です。

 

 

お金をかけるわけなので、上位表示され

その宣伝効果は即効性強力です。

 

が。

 

当然リスクも伴います。

 

 

商品を売ることができないと 

 

広告費用だけで破産(笑)

 

 

 

が、これも技術で

黒字化していくこと

ができます。

 

これが難易度が高く、希少なスキル。

 

九割が脱落すると言われる、

 

私がお金をかけてでも

習得したかったスキル

 

です。


 

 

 

このPPCアフィリエイトの収益層は

 

数万円〜数百万/月

 

私の周りには7桁収益の

 

月100万、月200万…

 

の人がゴロゴロいます💦

 

月8桁の人もいます。

 

年収じゃなく月収1000万って人が

本当にいる。(法人では月に億もある)

 

 

それができるのが

PPCアフィリエイト

 

私がやっている

副業「バナナの叩き売り」の正体

です。

 

 

月10万円の収益

 

PPCアフィリエイターの収益は凄まじいんです。

 

そんな環境に身を置くと

 

今の私の月10万はとても少なく感じます。

金銭感覚がマヒします。

 

 

が、しかし!

 

 

月10万って

考えたらスゴイこと。

 

 

労働収入で考えたら

 

15日間8時間労働

 

と同じ。

 

PPCアフィリエイトでは、一度仕組みを作ってしまえば、なんならずっと放置で時間かかりません。

 

それでも毎月収入が入ります。

 

 

凄いことです。

 

 

1か月分の労働を

一つの仕組みが自動的に

稼ぎ出してくれる

 

いわば

 

収益の自動販売機

 

がつくれるわけです。

 


実際、私も月10万の利益を出すことがてきました。

 

あとはこれを積み重ねるだけです!

 

 

私の行先


 

PPCアフィリエイトでは

 

2023年末 月50万

2024年末 月125万

2025年末 月200万

 

を目指しています。


でも私はアフィリエイターになることが目的ではありません。

 

あくまでも、早期リタイヤするためにお金を稼ぐ手段として選んだに過ぎません。

稼いだお金は、

 

猫と

野菜と

二胡と

クロスステッチ

 

そして、

 

大切な人達のために

 

使います。

 

除雪機を買ったりは

するでしょうけどね笑

 


 

 

 

バナナの叩き売りとこの先

 

長くなりました。

 

これが、バナナの叩き売りの話でした。

 

 

もしPPCアフィリエイトの集客の記事なら。

ここでこう↓続きます笑

 

この話を聞いて

 

「そんな上手い方法あるもんか!」

「自分には難しいよ…」

「私は何のスキルもないし…」

「にゃにゃだから出来たんでしょ?」

「子供がいるから時間が取れない」

「副業でできるのか?忙しいし……」

 

と思うかもしれません。

 

でもそんなあなたにも、

出来る方法があるとしたら。

 

一から基礎を習え

無料コンサルを受け

実践しながら収益化に取り組める

困ったら助けてくれる仲間がいる

 

そんな中であなたも月10万を稼ぐ

スキルを身につけられるとしたら…

 

あなたは知りたいですか?

 

 

 

………とかいって

誘導リンク貼ります(笑)

 

 

大丈夫、貼りませんよ(笑)

 

 

この記事での私の目的は

 

私が仲良くさせてもらってるブロ友さんに

私がやってるバナナの叩き売り(仮)って

何かを伝えたかったんです。

 

 

私はブロ友さんが大好きなので

その人たちに私の事知って欲しい

という気持ち…。

 

一種の欲でもあります。

 

そして何か隠し事してるような後ろめたさがずっと、もぞもぞしていたからです。

 

 

一方的ですがカミングアウトして

やっとスッキリしました。

 

 

バナナの叩き売りで広がる世界


 

 

、バナナの叩き売り(仮)…WEB広告代理店…は、私にとって世界を広げてくれるものでした。

やっていなければ絶対に接点もつことのない人たちと繋がり、別のビジネスチャンスもでてきました。

そして、マーケティングの奥深さと面白さを知りました。


 

誰かに迷惑かけることもなく、

企業と人の役に立つ仕事。

何より自分も楽しい。

 

 

この仕事、私には天職かもしれません。

 

のんびり暮らしたかったはずが、

すっかりマーケティングの面白さに魅了され

また仕事人間になってます(笑)

 

 

私は人が、

そして働くのが好きなんでしょう。

 

 

仕事運最強なので2023年末には

月利50万に到達したいと思います。

 

 

ここまで読んでくれた方、

本当にありがとうございます。

 

 

もしよかったら、このカミングアウトの

忌憚のない意見を聞かせてくださると嬉しいです。

 

これ読んでどう感じたか。

 

ふーーん、あっそ、か。

不愉快だったか。

がんばれ、となるか。

もっと話を聞きたい、となるか。

私もやりたい!という奇特な人がいるのか←ウェルカム

 

 

 

終わりです!