【実家のこと】いよいよ今年は農家を辞める | おぼえがき 二胡、猫、クロスステッチ・家庭菜園

おぼえがき 二胡、猫、クロスステッチ・家庭菜園

平日SE、週末農業、猫20匹と暮らしています。'20年10月購入の中古一軒家の一人暮らしの満喫話、平日SEの仕事しつつ週末農業、メルカリやアフィリエイトの副業、老後資金確保の投資、趣味の二胡やクロスステッチや読書の事を書いています。


父がトラクターで実家を除雪してる。


タオルを頭に巻いて、寒さに顔真っ赤にしてトラクター運転してるのを見たので、これをプレゼントした。


まーいつも通り文句言いなが受け取ってましたが、照れ隠しでしょう。



贈る側としては照れ隠しでも文句言われると不愉快ではあるけど、寒さ防げるなら良いでしょう。



今年はいよいよ同居。


実家を片付けろと言っても


父「無理」


とか言うので、キレそうになる。


トラクターは除雪用に残して、他はもう売ったそうだから






私の性格って、父と母の嫌なところを凝縮して出来てるなぁって思う。


嫌なところを私は改善してきているから、それを目の当たりにするとイライラする。


自制心保つのが大変。


こんなんで同居できるのか…??

親と同居にあたって、ルールを決めて住みたい。



とにかく



私は父の世話係じゃない


ってことを、父にも母にも、しっかりわかってもらう必要がある。


私が家事やるくらいなら

家政婦雇うよ、マジで。



私はやはり……別居したい。

だから稼ぐことを止めてはいけない。


猫も少しづつ引き取らねば……あぁ、腰重い。


けど、やるしかない。


今実家にいるにゃんこはみんな懐っこいから……そこだけは救いかな。




左からジャロ、コナちゃん、アルーシャ、バニちゃん。


この後、ジャロ以外は散り散りに走り去りました……

もう1年一緒なのに未だに家庭内野良。

でもいつか風向き変わるでしょ。