数秘から見る、お仕事診断講座(Yukiko編) | 夢が向こうからやってくるからだのつくりかた♡ゴール設定で人生が変わる♡Yukiko

夢が向こうからやってくるからだのつくりかた♡ゴール設定で人生が変わる♡Yukiko

わたしの人生を変えてくれたもの。それがゴール設定とセルフケア。夢が向こうからやってきてくれるからだは、自分の手でつくれます。いっしょに幸せな生き方、していきましょう♡

こんにちは、Yukikoです

いつもありがとうございます。

 

ほんとはね、インライでお話しようと思ったんだけど

インライの調子が悪すぎて笑

4回くらいやってもだめだったもんだから

今日は諦めて講座の紹介を書いたんですけど

 

 

さらにほんとはその例として

わたしの数秘を出してお話しようと思ってたので

そこもね、ちょっと書いてみたいと思います。

 

実際の講座の中では各数秘の出し方と

その意味もお伝えするし

もっとキーワードもたくさん、

内容も具体的にいっしょに考える形になるので

ざっくりとね、書いてみたいと思います。

 

まずね、わたしがすごーく自然にやれることとして

変化や自由、っていうキーワードがあって。

 

逆にいえば、型にはまってたりとか

こうしなきゃいけない、っていう

自由のなさはとても窮屈になってしまうのね。

 

だから講座や施術に置き換えた場合は

教わった通りの講座をそのままやる、というよりは

自分なりにアレンジを加える、ということがよくて。

 

どちらかといえば変化、発展の数字だから

1からつくるというよりはアレンジが得意。

 

もっとこうしたらどうかな?

こっちのほうがいいんじゃないかな?っていう

今あるものを変化させていくイメージ。

 

だから既存の講座もどんどんアレンジしたらいいし

一度やった講座も、そこからどんどん変化させていくといい。

 

この数字は困ったときのお助けツールの数字でもあるので

行き詰まったときは、今目の前にあるものを

もっとよくするにはどうしたらいいだろう?っていう

ここから変化させる、という視点がよいかも。

 

施術の場合もおなじで、

既存の流れをなぞっていくのは苦手ともいえるから

その都度、自分なりに変化させていくのがよくて

しかもコミュニケーションが得意な数字でもあるから

そのときのお客さまの感じと合わせて

臨機応変にやっていくスタイルが合ってるといえる。

 

そのお客さまとどう向き合っていくのがいいか、という点では

視点が現在や過去じゃなくて未来にあるから

いっしょによくなっていきましょう、

これからいっしょにどこに向かっていきますか?

あれしたら、これしたら楽しいかも!という

先を見据えてのご提案をしていく感じかな。

 

からだをあらわす数字でもあるので

自分なりに動き回っているのが心地よいタイプ。

 

次に、方向性の数字。

こんなふうにやっていったらいいよ、っていうのは

わたしはとにかく楽しむ数字をもっていて。

 

キーワードとしては子どもとか、よろこびとか。

想像と創造、っていうのもあるから

とにかく楽しんで、子どもみたいに遊んだりつくりだしたりすること。

 

だからいろんな講座つくってるんだよな~笑

これもそうだけど笑

 

まずは自分が楽しむこと、というのが

とても重要なタイプなので

自分が好きじゃない、楽しめないものは

講座に盛り込んだりしないほうがいいし

そもそもそういう講座はやらないほうがいい。

 

受けてくれる人といっしょに遊ぶ感覚、

いっしょに楽しむ感覚を忘れないこと。

 

それは施術もいっしょで、

自分が好きな手技をやる、

楽しめる手技をやる、というのが重要かな。

 

想像と創造だから、

こうしたらもっといいかな~って

いろいろ試していくのもいい。

 

それぞれのものを融合して

新たなものをつくりだす、ということも

キーワードとしてある数字だから

これとこれ、いっしょにやったらおもしろいんじゃない?

っていう視点もあり。

 

自分が楽しむ、よろこびを感じる、

ということがとても大事だから

お客さまに対しての向き合い方としては

どうこうしてあげよう、っていうのがちょっと違うかも。

 

いっしょにゆるみましょう。

いっしょに楽しみましょう。

いっしょによくなりましょう。

 

そういうスタンスもだけど

とにかく自分がまず、楽しむこと。

講座や施術をするということ自体によろこぶこと。

 

ここの数字というのは

マイナスにはたらきやすかったりもするので

特に意識したほうがいいことでもある。

 

なので、自分の中の基準として

わたしが楽しめるかどうか、

よろこべるかどうか、

それがエネルギーとして伝わる、

ということを常に念頭に置いておく必要があるかも。

 

最後に、これからチャレンジしたほうがいいこと。

 

これは苦手分野が出る数字でもあるんだけど

わたしはどちらかというと組織的というか

エネルギーのとても強い数字をもっていて。

 

だからたとえば経営者だったり

なにかしらの運営をしたりひろげていくことだったり。

 

どちらかというと気ままにやっていきたいって

今のわたしは思ってるんだけれど

チャレンジしたほうがいいことなので

 

それもあってかな、

わたしが名古屋Companyをはじめたのは。

 

結局、どの数字も

自分がもっているものなので

勝手にそういう流れになっていく、ということもある。

 

なので名古屋Companyとして

みんなで集まる場をつくる、というのは

わたしがやっていったほうが、

チャレンジしたほうがよいことと方向がおなじだから

まちがってない、って言える気がする。

 

そんな感じで総括すると

わたしは既存のものをやっていくというよりは

既存のものをベースとして

自分なりにアレンジをくわえたり、組み合わせたりすること。

 

一からつくりだす、というよりは

アレンジや組み合わせのほうが向いているので

自分なりに楽しんで探究してみるほうがいいかな。

 

自由に変化させるのがいいから

常に、目の前にあるものに対して

どうやったらもっとよくなるか、だったり

どうやったらもっと楽しめるか、おもしろくなるか、

という視点が重要かも。

 

そして前提として、自分が楽しめるか、

自分がおもしろいかどうか、ということがとても大事なので

そこをほったらかして、お客さまのために、というのは向いてない。

(それに向いた数字さんがいる)

 

まず自分が楽しむこと。

おもしろがること。

よろこぶこと。

 

そのエネルギーが伝わるのだということを心得て

目の前のものをどんどん自由に変化させていく。

 

どんどん拡大させていくこと、

もっともっとひろめていくこと、

それを頭の隅に置いておくといいかな。

 

もっと楽しめる自分になる。

 

それがいちばんの課題だって

自分で診断やって改めて思いました。

 

自分はどうかな?って気になる人は

ぜひ講座を受けてね♡

 

2時間15,000円でーす!

 

オンライン可、おかわりし放題だよ~。