セルフケアってセルフケアだけじゃない | セルフケアで人生が変わる♡リンパケアサロン♡Yukiko(愛知県清須市)

セルフケアで人生が変わる♡リンパケアサロン♡Yukiko(愛知県清須市)

人生がうまくいくからだは自分でつくれる!
ていうか、自分でしかつくれない!
セルフケアときどき施術、が最高のうまくいく秘訣だよ~♡

こんにちは。

さとう式セルフケアマスターのYukikoです。

 

いつもありがとうございます。

 

最近、ゴール設定の話をすることが多いんだけど

ゴール設定を知ると

とにかくセルフケアすればいい、っていうことがわかる。

 

でも、わたしもそうだけど

 

だからセルフケアしなきゃ!

まだまだセルフケア足りない!

 

って、また力入っちゃうこともある。

 

特にまわりに

セルフケアのアスリート級の人しかいないしね笑

 

それに比べたらそりゃ足りないし

もっとやんなきゃ、ってなる。

 

それはまちがってないんだけど

だからといって

セルフケアをすることに力が入ってたら

なーんの意味もないし

むしろ逆効果の場合だってある。

 

だからね、あくまで

 

とにかくセルフケアをすること

ひたすらセルフケアをすること

セルフケアが足りないんだなーって思うこと

 

これは正解なんだけど

でも、だからって力まないようにね、っていう

そこはほんと、自戒も込めて。

 

でね、タイトルの話。

 

セルフケアってセルフケアだけじゃないんだよーって

なんのこっちゃ、なんだけど笑

 

セルフケアって、

さとう式を知っている人だと

いろいろと思い浮かぶと思う。

 

たとえば基本の耳たぶ回し、

たとえばシェー体操、

たとえば美脚ケア。

 

そういう、形や手順のあることが

=セルフケア、っていう認識になると思うのね。

 

でも、それだけじゃないよなーっていうのが

最近のわたしの考えで。

 

というより、そもそもゴール設定ワークをやると

ゴールがなにかを知ることができて

そこにたどり着けばいいんだな、っていうことがわかる。

 

で、そのための方法が、

100%たどり着ける方法、

そしていちばんてっとりばやい方法が

セルフケアなんだよーって話で。

 

だからね、セルフケアじゃなくてもいい、っていうのが実際のところ。

 

ゴールにたどり着けさえすればいい。

目的はそれなわけで。

 

だからね、さとう式を知らない人、

さとう式のセルフケアを知らない人でも

夢をがんがん叶えている人がいるのは

 

無意識にそれをやっているから、なんだよね。

 

ゴール設定ワークって

ただ夢を叶えるためのワークじゃなくて

どうして夢が叶うか、の説明書でもあるからね、

理由がわかるんだよね。

 

そこを説明してる人はほかにもいるんだけど

でもやっぱりいちばんわかりやすくて

いちばんかんたんに実践できるのが

ゴール設定ワークだとわたしは思う。

 

ほんと、すっごい簡潔でわかりやすいもんね。

えりちゃんすごい。

 

でね、ゴール設定がわかってから

改めて考えると

セルフケアをする意味、っていうのも

改めてわかってくるんだよね。

 

で、その意味がわかると

セルフケアはさとう式のセルフケアだけじゃなくて

いろんなことがあてはまるんだな、っていうのもね、わかってくる。

 

たとえばこないだわたしが、

試飲させてもらって気に入ったから

その場でティーソースを購入した、っていうこともそう。

 

仕事のあいまに微妙に空き時間があるときがあるから

そのときにお昼寝しようと思ってい草の枕を買ってみたのもそう。

 

そもそもそうやってお昼寝することもそうだし

値段じゃなくて、おいしいからっていう理由でパンを選んだりするのもそう。

 

これらぜーんぶ、セルフケア、なんだよね。

 

だからわたしがまだまだセルフケア足りてないなあって思うのも

さとう式のケアも、もっともっとしようとも思うけど

こういうこともね、もっともっとしていこうって改めて思った。

 

だいぶできるようになってきた気がするけどね。

これはファシアリーディングなんだよな。

 

最近、嫌なものはほんとに身体が教えてくれるようになったので。

そっちを選ばないようにする、

それもまた、セルフケアなんだよな~。