わたしだからできること | 夢が向こうからやってくるからだのつくりかた♡ゴール設定で人生が変わる♡Yukiko

夢が向こうからやってくるからだのつくりかた♡ゴール設定で人生が変わる♡Yukiko

わたしの人生を変えてくれたもの。それがゴール設定とセルフケア。夢が向こうからやってきてくれるからだは、自分の手でつくれます。いっしょに幸せな生き方、していきましょう♡

こんにちは。

さとう式セルフケアマスターのYukikoです。

 

ここしばらくわりと体調がよくないというか

しんどい感じが続いてまして。

 

日曜日には友人たちと

コラボのスイーツパラダイス(スイパラ)に行って

はしゃいではきたんですが

最近あんまりそういうことをしていないのもあってか

その疲れかなー

あとはこの暑さかなーとは思うのですが。

 

なんだかここ数か月、

実はあんまりよい状態ではなかったりします。

 

そんな感じではありますが

えりちゃんの朝活が今日からはじまりまして。

 

ほかの方のご要望があったということで

朝の時間帯にzoomとインスタライブをつないで

セルフケアをみんなでやる、というもの。

 

わたしはその時間には起きられないもんだから

お昼にアーカイブを見る感じではあったんですけど

今日はちょうどまず基本ということで呼吸をやってくれていまして。

 

呼吸。

 

わたしは本当にここがちょっとトラウマというか

前にも書きましたが、

とにかく呼吸をなんとかせねば、という

強い意識にとらわれていた時期が何年もありまして。

 

だからこそ「呼吸がちゃんとできていない」自分を

責めていた期間というのもけっこうな年数でして。

 

呼吸なんてのは、

とりあえず生きているんだから

ちゃんとできている、ととらえてもいいのに

できてない、そもそもまずそこができていない、

基本ができてない、というように

本当に長年自分自身を責めてきたような気がします。

 

だからまだそれが抜けなくて。

呼吸、と聞くとつい身構えてしまうんですよね。

 

呼吸が生きるうえでの基本、というのは正しいと思います。

でもわたし、ちょっと先生選びを失敗してしまったんですよね、きっと。

 

わたしが長年、この人の言うとおりにできるようになれば、と

ずっと思い続けていた方は、とても声の大きい人でした。

意志が強いというか、言葉が強いというか。

 

自分が正しいと思ったことは正しい、

世の中の、間違っていると思うことは間違っていると発言する、

正義感が強い、ともいえるような人でした。

 

だからこそ、ということもあると思います。

だから、この人が言っている正しい姿勢と呼吸ができるようになれば、

自分自身が改善していくはずだと。

 

でも、いくらがんばってもそのとおりにできない。

だけどできている人たちはたくさんいる。

つまり、できない自分が悪い。

 

そうして、できない自分を責め、

なんとかできるようにとがんばってがんばって

それでもできない自分を責める、

ひたすらにそのくりかえしでした。

 

そんな状態になるのであれば

その人は、そのやり方は、わたしには合わない。

 

そういう考えにすら至ることができなかったので

それこそ10年ほど、
さとう式に出会う直前まで

(ということは一年ほど前まで)

ずっとずっとそんな状態だったように思います。

 

だからなかなか「正しい」ということにとらわれるのも変えられていないけれど

「正解」を探すということもしてしまったりするけれど

えりちゃんも佐藤先生も

何度も何度もくりかえし教えてくれるので

こうだよ、って言うわけじゃなくて

自身でくりかえしくりかえし示し続けてくれているので

 

ああ、本当に出会えてよかったなあ

 

そう思います。

 

だからね、本当に先生選びって重要だと思うのです。

 

人には合う合わないがあるから、

先生にだって合う合わないがある。

 

わたしが今経験していることって

後々のネタにするため、ネタになるため、

のことだと思っているんですけど

 

このゆるさもね、

わたしなりのゆるさとして

後々伝えていけたらなあ示していけたらなあと思います。

 

わたしだから伝えていけること、示していけることって、ぜったいある。

 

いまがしんどくても、

それがのちの誰かの役に立つネタとなるかもしれない。

 

そう思いながら、

さとう式のゆったりとした呼吸をするとします。