言葉が通じないと人は女優になる | スイスの片隅でいろいろ叫ぶ!

スイスの片隅でいろいろ叫ぶ!

住み慣れつつあった大都会ロンドンを去り、スイスの片隅の田舎にやってきてしまった!山に囲まれ雪に閉じ込められ軽く軟禁…?
2016年長男誕生。2021年まさかの男女双子爆誕!
頼る人がいない海外でのてんてこ子育てもついでに綴ります!

スイスブログと謳っているのに未だに書いていなかった…

、ということで初、スイス(に住んでいる自分のしょーもない)ネタです♩

ちなみに「ジュブドレ」は「〜したい!欲しい!」という訳でお読みくださいませ。

 

わたしにマヤが乗り移りました。マヤ…恐ろしい子…!

フランス語…ねぇ…。全然なんですわたしエヘヘ←照れてるばーいじゃないよ!(°д°;)

牛肉はボフと言うらしく、ボフボフ言ってたんですがシチュー用の肉がどれがいいかわからなくて。

シチューってフランス語でなんてゆんだ??イヤわからん!!汗

という訳でわたし劇場開幕です。

ステーキ肉を指差して、フライパンで焼く真似して、「違う、これじゃない」と示した後、

エア鍋でコトコト煮込んでかき混ぜて味見して「ンーセボーン♩」ってやつに使う「それ!ハイ何!どれ!どの肉?!」

 

伝わるかーそんなもーん!㌦ァァァァヽ(o`Д´o)ノァァァァ!!

って思ってたら

伝わった

ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイわかったおじさんがスゴイよ\(゜□゜)/

要は気持ちですね!押忍!勉強しない気だな(°д°;)

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村