特に年齢にこだわるわけでは

ありませんが・・・

 

 

10歳ぐらいで終戦を迎えられた

昭和11年生まれの方はお元気・・・!

 

 

亡き姉の旦那さん、義兄もその一人ですが

姉が亡くなって自宅で落ち込んでいるのかと

思っていましたら・・

 

 

毎朝自分でお弁当を作って

シルバー人材センターへ

仕事に出掛けているそう・・・

 

 

未だに市内では車の運転もやっていて

仕事に通ったり買物にはマイカーで

出掛けているそう・・・

 

 

毎週終末には3人いる姉の子たちの

誰かが来て泊まって行くそう・・

 

 

義兄は真面目で几帳面だから

日々の買物や料理や掃除洗濯は

全て自分でやっているとか・・ラブ

 

 

先日なんか・・

ポテトサラダを自分で作ってみたら

量が多くなりすぎて食べきるのに

難儀したそう・・・

 

 

先日亡くなった町内の87歳の方は

15歳の時から働き出して・・・

 

 

87歳まで(72年間)働き(会長職)

亡くなるまでに15の子会社を興こした方・・ガーン

 

 

その方の部下の方の弔辞に胸を打たれ

感心いたしました・・・

 

 

72年間一つの仕事を続けられたのは

 

 

*健康な体があること・・

*働ける仕事があること・・

*支えてくれる仲間がいること・・

 

 

この3つがあったからこそここまで

頑張ってこられたと言います・・・

 

 

勤務条件や給料関係や対人関係などで

不平不満なんか言っておられず

仕事があることを喜んだ戦後派・・・ガーン

 

 

家族を養っていける給料が当たることが

何よりもご褒美だと思える時代だったと

思います・・

 

 

『継続は力なり』

 

 

それは何事にも通じる

大切な基本ですね・・

 

 

今仕事に就いている子どもや孫達・・

今後仕事に就く孫達・・

 

 

今の仕事は一生続けて欲しいと願い

一人一人に伝えたい言葉です・・・ラブ