この頃の若い人は相方のご両親を避け・・・
なるべくなら行きたくない場所が
旦那の実家だという・・・ガーン


今の自由気ままな生活から例えわずかでも
窮屈な思いをする旦那の実家は
出来るなら避けたい・・・ムキー


お互いにいい所だけを見せて

別居して暮しているのに・・・

 


一晩も二晩も泊まれば嫁として
家族の食事の支度をしたり洗い物や買物や
洗濯など家事一切をこなし・・・

 

 

フル回転で動き回らねばならないと

思っているからでしょうね・・・口笛


 

そうしないことにはズボラしていると

嫁としての資格がないように
思われるのじゃないかと気を遣いまくる

んでしょうか・・・ニコニコ



姑の方はそう言う期待は
一切していないのだけど・・・ニコニコ

 


ただ夫婦が揃ってきてくれると

仲良く暮している姿に安心して・・・
嬉しく心が落ち着くだけなのに・・・ラブ



都会のお嫁ちゃんを貰った息子さんは

盆暮れにはお嫁ちゃんは帰省せず・・・

 

 

息子さんが子ども達を連れて
帰ってくるだけの人もいます・・・・


まぁ・・盆暮れなら許す・・・(なんで私が・・?
 

 

可哀想なのは・・・・
実家(嫁ぎ先)のご法事にも・・・

 


息子さんはお嫁ちゃんを連れず
我が子だけを連れて帰ってくる人もいます・・・


旦那と別れるんじゃなければ最低限の
親族としての付き合いはしても
罰は当たらんと思うけど・・・口笛



これが前置きというわけではありませんが・・・

 


かの有名な国際弁護士の試験に見事3度目で
合格されたKK夫妻・・・


旦那の方は今まで遠慮して
おとなしく暮していましたが資格が取れると
年収も格段違います・・・


少しご自分の力をお嫁ちゃんにも
見せつけたくなられたのか・・・


日本にいる母親を自分達の所へ呼び寄せて
同居したいと申されたとか・・・



お嫁ちゃんの方は・・・
断固反対されているとか・・・


結婚するときは

両親がいくら反対されても・・・

 


旦那様の母親だけは強力な味方だと・・
全面的にお慕い申されておりましたが・・・


いくら仲が良くても同居となると・・・・
考えは別なんですね・・・ウインク


私達の時代は
「子どもは二人の親から産まれたのだから
老後の世話をさせて貰うのは当然のこと・・」
と親から言われ・・・

 

 

納得して当たり前のようにその考え方を

受け入れてきましたが・・・

 

 

今はその考え方が封建時代の考え方だと

若い子からは嫌がられています・・・

 

 

人はいつかは親と同じ道を辿ります・・・

親と同じ年齢に達してみて初めて・・・

 

 

そのときの親の気持ちが理解できるように

なるのじゃないでしょうか・・・ニコニコ